よくある質問
HOME > よくある質問
よくある質問
HOME > よくある質問
Q:よくある質問
- 1.大学に進学したいのですが淀川工科高校からも可能でしょうか?
- 2.工業科(機械・電気・メカトロニクス)の系・専科はどのようにして決めるのですか?
- 3.全員が希望する系に進めるのですか?
- 4.女子生徒も在学していますか?
- 5.工学系大学進学専科について知りたいのですが・・・
A:回答
1.大学に進学したいのですが淀川工科高校からも可能でしょうか?
主な私立大学をはじめ、多くの国公立大学では、工科高校の受験生に有利な推薦入試を実施しています。これらの「指定校推薦入試」、「工科高校推薦入試」、「専門高校入試」を最大限活用します。また、工学系大学進学専科では英、数、理を充実したことにより、「一般公募推薦入試」等も含め、第一志望合格をめざします。
2.工業科(機械・電気・メカトロニクス)の系・専科はどのようにして決めるのですか?
生徒本人の希望が最優先です。「工業技術基礎」で各系に関する基礎的な実習を経験し、「キャリアガイダンス」で自己の興味・関心・適性を明らかにしながら、どの系に適しているか、理解を深めていきます。そして、キャリアガイダンス担当の先生と面談を繰り返し、最終的に自分の希望を決定します。
3.全員が希望する系に進めるのですか?
各系には施設設備の関係上、定員枠がもうけられています。定員枠を超えて受け入れることはできません。しかし3つの系には相互に共通するような内容の授業がありますので、面談を重ねることによって納得のいく系に進めると考えています。
4.女子生徒も在学していますか?
現在、工科高校で100名ほどの在学があります。全体の生徒数からすると15%程度になります。
5.工学系大学進学専科について知りたいのですが・・・
学校説明会等の受付は9月よりご案内いたします。
また、随時学校で説明会を行います(個別対応も行います)ので、平日9時から17時の間に教頭までお気軽にご連絡下さい。(TEL06-6952-0001)
学校概要についてはこちら、工学系大学進学専科についてはこちら、Q&Aについてはこちらをご覧下さい。
平成25年11月1日更新
