

太るから「やだ!」それは…
摂取カロリーを消費できてない
頭を使う「勉強」は一番多くのカロリーを消費し「運動」も加えればさらに効果的。食べることは成長期の「頭」と「身体」にはとても重要!かなこうの食堂はそれをしっかりサポートする自慢の食堂なのです。

制服が変わります…
キミたちが入学するR8年度からね
制服のデザインが変わります。在校生のみなさん…ごめんなさい。混在しちゃうけど新しい制服を着てもOK!もちろん従来の制服でもぜんぜん問題なし。R8年の新入生のみなさんは新しい制服からのスタートです!

生徒が明るいと学校も明るい…
これもかなこうのスゴイところ!
「暗い」ってネガティブな言葉は気になるけど「明るい」ってそんなに意識してないかな?でも大勢の「人」が3年も過ごす学校環境では最も重要なキーワード!それが「かなこう」にはあるのです…ホント。
マジ人気の食堂です。おっちゃんの顔は一瞬?怖いけど、むちゃ優しいです。それにメニューが多くて、美味くて、しかも安い。夏場はアイスが豊富です。クラブしてるのでお弁当も、かな食も両方ありです。(※かな食=かなこうの食堂のこと)



新しくなる制服は、学校が決めたデザインではありません。自分たちが着る制服は自分で決めたいと思い、生徒みんなの意見をまとめて決めました。だから来年は今の制服から新しい制服に変えようと思ってます。

自分ではそんなこと思ってもなかったのですが、卒業したクラブの先輩たちが来た時に「なんか明るなってない?」って言われました。電気の事やと思って「変わってませんけど?」って言ったら学校の雰囲気の事だったみたいです。大笑い


これは見てほしい情報
学校説明会参加受付!
ご希望の方は「オープンスクール」より日時をご確認の上、お申し込みください!

おまとめ!あれこれ情報
登下校時間
登下校時刻 |
登校時刻 |
8:30 |
下校時刻 |
17:00 |
暴風警報・特別警報発令にともなう措置
1.堺市内に暴風警報・特別警報が発令された場合、
① 7:00を過ぎても解除されない場合、臨時休校とする。
② 7:00以前に解除された場合、平常授業とする。
2.上記警報が発生していなくても、悪天候・公共交通機関の計画運休・天災等により、生徒が安全に登下校することができないことが予想される、または、発生した場合、校長が臨時休校や早期下校等を判断する。
電話による学校への問い合わせはしないこと。
卒業生等への各種証明書の発行について
手続き方法、申請書、委任状、送付先など申請に関することはコチラをご覧ください。