グローバル専門コース<平成24年度より設置>

グローバル専門コースとは?
インターネット環境の進化、経済圏の拡大、日本企業のグローバル化、また自然・環境問題の国際的な共有化などが進む中、物事をグローバルな視点からとらえ、さまざまな領域でコミュニケーションを積極的に図り、
主体的に考え行動できる能力を育成します。
海外との交流、異文化理解の機会創出、外部連携、英語資格取得の推進をすすめています。

卒業後の進路を見すえて
外国語や国際関係などの学部をもつ大学への進学希望者が多く、また卒業後に留学を志望する生徒が多く在籍します。在学中にオーストラリアへの語学研修を実施し、英語力向上のために参加する生徒も多くいます。
【さまざまな専門科目】
科目 | 内容 |
グローバルイングリッシュⅠ | 中学・高校1年次に学んだ英語の上にさらに実践的な英語力を養成します。 また、英語の背景にある政治・文化・芸術などを学習します。 大学と連携した講義も実施します。 |
グローバルイングリッシュⅡ | 上記Ⅰ.の学習内容の上にさらにICT機器などを使いながら、 自分の英語力を駆使して情報収集し、加工し、レポートする演習です。 |
オーラルイングリッシュ | 英語でのコミュニケーション・プレゼンテーションを中心とした演習です。 ネイティブの講師による生きた英語を学びます。 |
グローバルヒストリー | 人類社会の歴史を世界のつながりの中で学びます。 グローバルな視野からものを見て、考える力を磨きます。 レポート作成や研究発表をおこないます。 |
アドバンストイングリッシュ | 全ての英語学習を総合した上級英語演習です。 卒業後の希望進路実現ならびに留学に向けた演習をします。 |
卒業後期待される進路
外国語大学・総合大学外国語学部・総合大学国際学部等