大阪府立芥川高等学校

学校長挨拶

芥川高校のホームページへようこそ


芥川高校は昭和55年、未来を切り拓く若人の育成をめざして、北摂連山に抱かれた自然豊かな田園地帯に開校しました。以来四十余年にわたり、各分野で活躍する卒業生を1万人以上輩出してまいりました。 「魅力的な授業」「活発な部活動・生徒会活動」「積極的な国際交流や地域交流」などの様々な教育活動により、生徒たちの明るい笑顔があふれ、それぞれの夢をカタチにする学校です。 ホームページをご覧の皆さまには、日頃のご理解、ご支援に感謝申しあげますとともに、今後より一層のご協力をお願いいたします。

令和4年4月1日

校長ブログ


Page Top

学校概要・沿革

校舎

概 要

創立
昭和55年(1980年)開校

課程
全日制課程 普通科

学級数
1年 8学級 2年 8学級 3年 8学級 計24学級(令和5年度)

学校長
冨山 一紀

アクセス
JR高槻駅北口バスターミナル1番・2番・3番乗り場より高槻市営バス乗車約6分「緑が丘」下車、北西へ250m

校歌

沿革

昭和55年 地元の熱い要請を受けて開校

平成15・16年 「情報教育研究」研究指定校(府)

平成16・17年 「エコ・ハイスクール」研究指定校(府)

平成17・18年 「いのちの大切さを学ばせる体験活動」研究指定校(国)

平成19・20年 「教育課程」研究指定校(国)

平成21年 創立30周年記念式典

平成24年 「グローバル専門コース」開設

「新教育課程(31単位修得)」スタート

Page Top

学校経営計画・学校評価

桜

学校経営計画・学校評価報告書などを閲覧できます


Page Top

教育課程

校舎


芥川高校では、多様な科目の中から、個に合わせた選択が可能なように教育課程を編成しています。本校の従来の特色であった「体験学習」を残しつつも進学ニーズに応えるために、4コース制を導入し、英語、数学などの演習科目を充実させ、31単位習得としています。※(学):学校設定科目

カリキュラム表をクリックすると拡大版をご覧になれます。

 
Page Top

学習指導

進路

芥川高校の学校教育計画を閲覧できます

Page Top

特色ある授業

概念図

情報科の授業です

1学年の必修科目で、2名の教員によるティームティーチングで行われ、さらに関西大学総合情報学部の大学生または大学院生1~3名がサポーターとして授業の補助をしてくれます。単なるパソコンの使い方を教えるのではなく、コミュニケーションやプレゼンテーションの学習を目的とし、ワード、エクセル、パワーポイントなどのソフトウェアを駆使しグループワークや個人による作品制作、発表を行います。

    

家庭科の授業です

家庭総合では“生きる力をつける”。“いろいろな人とかかわって生きる”をテーマにさまざな体験学習を行っています。2年では老人ホーム実習にむけてユニバーサルデザインの調理器具を使っての介護食の調理実習やインスタントシニア体験、3年生では衣生活の自立のために衣服の取扱い絵表示をテーマにしたグループワークなどを行っています。


Page Top

学校協議会・学校運営協議会

学校協議会・学校運営協議会報告書を閲覧できます

学校運営協議会案内

令和5年度 第3回学校運営協議会報告

令和5年度 第2回学校運営協議会報告

令和5年度 第1回学校運営協議会報告

         

令和4年度 第3回学校運営協議会報告

         

令和4年度 第2回学校運営協議会報告

         

令和4年度 第1回学校運営協議会報告

         

令和3年度 第3回学校運営協議会報告

         

令和3年度 第2回学校運営協議会報告

         

令和3年度 第1回学校運営協議会報告

         

令和2年度 第3回学校運営協議会報告

         

令和2年度 第2回学校運営協議会報告

         

令和2年度 第1回学校運営協議会報告

令和元年度 第3回学校運営協議会報告

令和元年度 第2回学校運営協議会報告

令和元年度 第1回学校運営協議会報告

平成30年度 第3回学校運営協議会報告

平成30年度 第2回学校運営協議会報告

平成30年度 第1回学校運営協議会報告

平成29年度 第3回学校協議会報告

平成29年度 第2回学校協議会報告

平成29年度 第1回学校協議会報告

平成28年度 第3回学校協議会報告

平成28年度 第2回学校協議会報告

平成28年度 第1回学校協議会報告

Page Top

いじめ防止基本方針

Page Top