研究授業

6月19日(木)、本校の3名の先生がそれぞれ研究授業を行いました。
研究授業は、日々の授業実践を振り返り、より効果的な指導方法や生徒の学びを深めるための重要な機会です。
当日の授業では、生徒たちもいつも以上に集中して取り組み、先生方の工夫を凝らした指導にしっかりと応える姿が印象的でした。研究協議では、授業のねらいや展開、生徒の反応、板書や発問の工夫など、さまざまな視点から意見や感想が交わされ、非常に有意義な時間となりました。
こうした教員同士の学び合いをとおして、授業の質を高め、ひいては生徒一人ひとりの学びをより充実させていくことが、本校のめざす教育の在り方です。

今後も、全教職員が授業改善に取り組み、学び続ける学校文化を大切にしてまいります。