2025年2月アーカイブ

試験が終わりました!

試験がついに終わりました! 机に向かう日々はとても大変だったと思いますが、その分、今は大きな達成感と開放感でいっぱいのことと思います。 試験直前の緊張感、友達と励まし合いながらの勉強時間、先生方のアドバイス.... 結果が気になるところですが、全力を尽くした人は、きっと充実した素晴らしい表情をしていると思います。 まずは、試験を乗り越えた自分にしっかりご褒美を! そのあとは、少し息抜きをして、次の...

春の足音とともに

一日一日、少しずつ日が長くなってきました。冬の厳しい寒さの中にも、ふとした瞬間に春の気配を感じるようになりました。皆さんも、朝や夕方の光の変化に気づいているでしょうか? 冷たい風の中にほんのりと太陽の温かさを感じたり、校庭の木々が少しずつ芽吹き始めたり...。梅のつぼみも膨らみ始め、卒業式のころにはきっと満開を迎えることでしょう。季節は確実に移り変わり、春へと向かっています。こうした自然の変化に...

学年末考査「できることを精一杯やる」

皆さん、いよいよ今年度最後の考査が始まりました。これまでの頑張りを見せるときです。 試験前には「もう無理かもしれない...」と思う瞬間があるかもしれません。しかし、諦めるのはまだ早い! 最後の1分まで粘ることで、結果が変わることもあります。 大切なのは、自分を信じて、落ち着いて挑むこと。 焦らず、一つひとつ丁寧に問題に向き合いましょう。 「できることを精一杯やる」 その姿勢こそが、皆さんの成長につ...

ロードレース

2月5日、大泉緑地でロードレースを開催しました。 男子は9キロ(3周)、女子は6キロ(2周)のコースに挑戦です。当日はこの冬一番といってよいぐらい非常に寒く、生徒たちは寒さとも戦いながらの実施となりました。 スタートから力強い走りを見せる生徒も多く、寒さにも負けず、全力を尽くして走り抜ける姿は本当に感動的でした。順位にこだわった人、自己ベストを出すことを目標にした人、最後まで完走することをめざ...

今日もにぎやか!阪南食堂!!

おいしいと評判の阪南高校の食堂! お昼休みにそなえ、10分休憩にダッシュで食券を買いに来る生徒も!! (もちろん授業遅刻は厳禁です!) 毎日、食堂業者さんがあたたかくておいしい「日替わり」メニューを用意して待ってくれています。 (日替わり以外の定番も「とってもおいしい!」) 今日は、高校体験に来てくれた中学生も「食堂体験」! 食堂のおいしさに感動してくれた様子でした

響く♪吹奏楽の音色♪♪

2月2日、本校吹奏楽部が「フェニーチェ堺」で開催の 「大阪府高等学校芸術文化祭」に出演しました! 卒業間近の3年生にとっては、ラストコンサート!! 豪華な合同チームで素晴らしい音色を響かせてくれました 会場も最高に盛り上がりました!素敵な演奏ありがとう!!

2年 芸術鑑賞で劇団四季「ウィキッド」を観劇しました!

1月31日、2年生の芸術鑑賞を実施しました。今年の鑑賞作品は、劇団四季による大人気ミュージカル「ウィキッド」。1・2時間目授業の後、会場の大阪四季劇場へ移動です。 名作「オズの魔法使い」を、二人の魔女の視点から描いた作品で、正反対の二人が心を通わせ、やがてそれぞれの道へと進んでいく物語とのこと。「自分の意志で道を決める強さ」や「違う生き方を尊重することの大切さ」といった今を生きる私たちにとって重要...