さかい探究学習 「堺市に提案!」(2)

5月27日に実施した、2年生GS(総合的な学習の時間)の「さかいまちづくり講座」を受けて、生徒たちが探究した「堺市に提案!!」を、3時限目のGSの時間に、ワールドカフェ方式でプレゼンテーションしました。

「さかい探究学習」は国立教育政策研究所 教育課程研究指定校事業 「学びに向かう探究学習Ⅱ」の単元です。「学びに向かう探究学習Ⅱ」では、国連が採択した「持続可能な開発目標」であるSDGsを基に、生徒が興味のある分野を深く調べ、仮説を立て、検証し、 意見としてまとめて表現する学習活動です。東百舌鳥高等学校では、これらの学びを通じSDGsを自分の課題として捉え、目標達成のために他者と協働し、自己の進路をキャリアとして捉えられる生徒集団の育成をめざしています。

本日の発表には、大阪府教育センターより、カリキュラム開発部 植木部長様、高等学校教育推進室 岡本室長様、指導主事の服部先生、小山田先生、高等学校課より小川先生が視察に見えられました。

 

本校での「学びに向かう探究学習」、「総合的な探究の時間」の取組みについて、説明申しあげ、先生方の質問にお答えしました。

その後、3限目の2年生GSの「さかい探究学習」の様子をご覧になっていただきました。

 003.2.jpg 003.3.jpg 003.jpg 004.jpg 005.jpg 006.jpg 007.jpg 008.jpg 009.jpg 010.jpg 011.jpg 012.jpg 013.jpg 014.jpg

泉北ニュータウン地域の再生について・公共交通の現状や取組について・ともに育む花と緑のまちづくり・みんなで守ろう!堺の里地里山・みんなでつくろう男女共同参画社会 ~男女がともに輝く堺をめざして・みんなのユニバーサルデザイン・災害に備えて・「予防救急」知ってふせごう!救急事故・「ごみ」はどこへ行くの?・燃料電池自動車(FCV)体験・堺市の産業施策について・堺市の産業施策について・堺の子育て施策について、の11テーマについて

① 5月27日「さかいまちづくり講座」を受けて感じた堺市の取り組む課題(堺市が困っている点)

② その課題解決への提案と、それによって未来の堺市はどうなる??

の2点を中心にプレゼンテーションしました。

短い期間の探究活動でしたが、皆さん、わが町さかいの将来を考えながら良く考察ができていて、プレゼンテーションもしっかりできていましたね!内容については、ご協力いただきました堺市さんにフィードバックします。さらに、Classiでのルーブリック評価が高かった提案に関しては、実際に堺市の担当課の皆さんにプレゼンさせていただく機会を持てればと考えています。

今年度入学生より、新学習指導要領「総合的な探究の時間」が先行実施されています。探究学習をどう具体的に進めていけば良いのか、各校が苦心されています。本校には、国の研究指定校事業に取組んできた実践がありますので、実践と成果を広く全国に公表して「探究学習」のプラットフォーム的な役割を果たせていければと思います。