2つめは「ボッチャを楽しもう!」の講座のご紹介です。
講師は本校教諭の三井勝規先生。前半は、ボッチャの基本的なルールやアダプテッドスポーツの観点について説明していただきました。
後半は本校が誇る最高級ボッチャセットを使って、実際に参加者のみなさんでゲームを体験しました。最高級ボッチャセットということでみなさんの期待も高まる中、実際にボールを持ってみると、「意外と重い・・・」「思ったように転がらない・・・」等の感想を持たれた方も多かったようです。それぞれがボールの投げ方や力加減などを工夫したり相談したりしながら、チーム一丸となって楽しいゲームを展開されていました。
ご存知の方も多いと思いますが、ボッチャはパラリンピックの正式種目でもあるスポーツです。そして、ユニバーサルでインクルーシブなスポーツであるとも感じています。地域の学校でも取り入れていただきやすいのではないでしょうか。みんなで楽しめるボッチャの輪がどんどん広がっていくことを期待します。