12月14日(木)の3限目の時間に、大阪歯科大学の口腔保健学科の学生の方々に、本校小学部4・5・6年生に歯磨き指導をしていただきました。正しい歯の磨き方の方法などについて学習しました。最初にクイズを行い、虫歯になりやすい・なりにくい食べ物について学びました。次に口をゆすぐ練習を学生の皆さんの手本を見ながら練習をしました。その後、歯を赤く染めた歯垢に見立てた模型を使って歯ブラシで磨く練習をしました。歯ブラシを使って赤くなったところを一生懸命磨き白くしたり、磨き残しがないかを確認したりする様子が見られ、歯ブラシの使い方などについて学ぶことができました。