2016年6月アーカイブ

【小学部3・4年】遠足

6月30日(木)、3・4年生の遠足がありました。 行き先は、東大阪市の「花園中央公園」です。 お天気がとてもとても心配でしたが、みんなの祈りが通じ、無事に行くことができました。   まずはクラスごとに写真を撮りました。 みんなステキな笑顔です♪ そこから公園へ向かいました。 事前学習の時に見た大きなすべり台を見つけると、「あったー!!」ととても嬉しそうでした。 大きなローラーすべり台をす...

【中学部3年】校外学習

6月21日(火)に、生駒山上遊園地に校外学習に行きました。   朝のすっきりしない空模様に、決行するか?延期するか?ギリギリまで判断に悩みましたが、結果的には決行して大正解! 当日を楽しみに、てるてる坊主を作ってくれていた人もいたようなので、きっと思いが届いたんでしょうね。   バスに揺られて小一時間。山の上は雲の行き来も速く、霧も少し出ていましたが、みんなの目線は入場門の向こ...

【小学部4・5年】校外学習

6月21日(火)に、イオン大日に校外学習へ行ってきました。   まずはスクールバスで門真市駅に行きました。 それからモノレールに乗るために、一人ずつ切符を買いました。みんな混乱することなく、切符を上手に買っていました。事前学習での練習の成果が発揮できてよかったです。   モノレールでは、トイレ休憩をしたあとホームで待機しました。すると門真市駅行きが大阪空港行きに変わる瞬間に遭遇...

【全校】プール開き

本日から枚方支援学校のプールが始まりました。 待ちに待ったプールです!! 今日入った小学部の児童は、水の中でいきいきとした笑顔を見せてくれました☆ これからどんどん暑くなってくると思いますが、気持ちのいいプールの時間が過ごせますように。

【全校】クリーンタイム

6月17日(金)、平成28年度になってから1回目となるクリーンタイムがありました。 初めてクリーンタイムに参加する児童生徒のために今日は『クリーンタイムについて』、『掃除のがんばりポイント』、『そうじのやりかた』、『クリーンタイムの歌の発表』の4つのことについて学びました。 みんなパワーポイントに集中しながら先生のお話を真剣に聞いていました。『そうじのやりかた』では実際に高等部の生徒が前に立って、...

【全校】運動会 本番

6月11日(土)、いよいよ大阪府立枚方支援学校の「第一回 運動会」が開催されました。 心配していたお天気にも恵まれ、初夏の明るい太陽のもと、児童生徒たちは元気いっぱい日頃の練習の成果を発揮することができました。   徒競走や大玉ころがしなど、たくさんの競技で児童生徒たちは力いっぱい頑張りました。ゴールの瞬間にはみんなの笑顔が輝いていました。 また、振り付けや小道具に工夫が凝らされたダンス...

【高等部2・3年職業コース】校外実習

6月14日(火)の午前中に、高等部2・3年職業コースの生徒は校外実習に出かけました。 大阪国際大学にご協力いただき、大阪国際大学守口キャンパスにおいて、キャンパス内の清掃およびメンテナンス作業を行いました。 17名の生徒が3つのグループに分かれての実習となりました。                   &...

【全校】運動会 予行

6月に入り暑い日が続いておりますが、運動会に向けて毎日、児童生徒のみなさんは練習に励んできました。昨年度は「開校お祝いカーニバル」でしたが、今年度は「枚方支援学校 第一回 運動会」として開催されます。   昨日今日と二日間にわたり予行練習が行われました。予行練習は昨日一日の予定でしたが、プログラム4番 小1・2・3年「ひらりんピック」まで行ったところで雨が強くなり、予行を中止せざるを得な...