7月23日、教職員人権研修を行いました。講師は本校のスクールカウンセラーです。
内容は、「起立性調節障がい」(OD)あるいはその可能性がある症状の生徒に対して、どのように対応し、支えていくかということです。血圧をコントロールする自立神経の不調等が原因のからだの病気、朝に症状が強くて時間とともに落ち着くため、朝に起きられないということがあります。
さまざまな原因がありますが、適切な治療を行うことが重要であるとの説明でした。
前半がスクールカウンセラーからの講義で、後半はグループワークを行いました。また、それぞれのグループで検討した結果の発表後はスクールカウンセラーにまとめていただきました。ありがとうございました。