8月24日、3年保護者対象に進学説明会を開催しました。 進学に向けて今後の手続き等の説明です。 また、2日前に生徒に対して説明した受験に関する手続きなどを行うWebサービスについては、生徒本人が責任もって実行していくもの、ただ、本人以外も共有できるファミリー登録が可能なため、大学受験・合格手続き等について、保護者も一緒に確認しながら進めて欲しいと伝えました。 全体会の終了後には、保護者は、廊下に...
2024年8月アーカイブ
8月22日、2学期始業の会終了後に、3年生は進路説明会がありました。 進路実現に向けて、これから留意しておかなければならないさまざまな点について、説明がありました。 最後に、生徒は自分のスマートホンで進路(受験)に関する手続きなどを入力するWebサービスの初期設定を行っていました。 出願、受験日、合格手続きなどを確実に行うための管理ができるツールです。このサービスを使って、受験前から入学までの手続...
8月22日、2学期始業の会をオンラインで行い、映像を各ホームルーム教室へ配信です。 生徒の表彰及び検定試験の上位級合格者には、一人づつ表彰状等を渡しました。 ぜひ、多くの生徒が各種検定に挑戦してもらいたいと思います。 その後は、教員から各種連絡を行いました。
8月19日、大阪保健福祉専門学校から8名の看護学生に対して、保健室実習を行いました。 前回7月に来校した学生とは別の参加者です。 学生からのいろいろな質問に対して、本校の養護教諭から実際の学校現場で起きる対応について回答しながら、学びを深めてもらいました。 本校も、看護・医療の進学先を選択する卒業生が多くいます。 今回の学生の皆さんも、ぜひ、職業人となって活躍してもらうことを期待しています。
8月2日、大東市公立高校説明会に参加してきました。会場は大東市民会館キラリエホールです。 前半は、プレゼンテーションで、本校の生徒のことや学校の特色、文部科学省から指定を受けたDXハイスクール、次の1年生からの新制服のデザインのことなどをプレゼンテーション形式で説明してきました。 JRで住道駅から最寄りの藤阪駅まで約18分間で、そこから本校まで300mの駅近の学校です。ぜひ、本校内で行う学校説...
8月1日、四條畷市立の三中学校による合同説明会を、サン・アリーナ25(四條畷市立市民総合体育館)で行いました。 開始前の会場準備を四條畷市立中学校の生徒さんが行ってくださいました。ありがとうございました。 さて、学校説明については、前半の時間帯はプレゼンテーション形式で行い、後半からはグループに分かれて、個別説明で行いました。ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。 次は、本校内で実...