DX・教職員研修

1月30日、本校は文部科学省「DXハイスクール」の指定を受けていることから、DX・教職員研修を行いました。

大阪成蹊大学データサイエンス学部の准教授 關戸 啓人(せきど ひろと)先生に来ていただいて、「データサイエンスとAIの利活用」という演題で講演を行っていただきました。

「データサイエンス」は、データの活用・価値創造に興味がある学問分野です。また「情報学」や「統計学」とは異なるものであるが、その両者を道具として有用活用していくとのことです。本日の演題にもある「AI」は、現代あるいはこれからの社会の中で大きな役割を担っていくものです。

20250130_8.JPG

特に、ChatGPTを用いた事例を扱いながら、できることや注意すべき点を具体的に説明していただいて、とても参考になりました。

關戸先生、ありがとうございました。