自動車系列の喜多です。本日はテスト最終日なのですが、生徒達はこの一週間熱心に勉強した様で、テストが終わった喜びに包まれていました。
テスト終了後は、厚生労働省大阪労働局の宮本さんにお越しいただき、労働法制セミナーと題して講演をしていただきました。
内容としては近年、ブラック企業、長時間労働やパワハラといった労働問題が話題になる中で、生徒達に働く上でのルールである労働法制を学んでもらおうということでした。資料はマンガを用いており、楽しくわかりやすく学ぶことができました。最低賃金、解雇についての話はアルバイトをしている生徒には身近なことですので、労働法制を学ぶことで自身の置かれている待遇や環境を見直すことができればと思います。
写真 講演風景
明日から通常の授業が始まります。もうすぐ梅雨入りですが、雨にも負けず、自分にも負けずに学校へ登校しましょう。