池田高校化学部

池田高校化学部のクラブブログです

こんにちは。池高化学部です。 2学期も終了目前にして、思い出したようにブログ更新です苦笑 さて、またまた先月(11月)の話なのですが、兵庫県の神戸にある理化学研究所の一般公開日に合わせ、化学部は、郊外活動(見学)に行ってきました! 三宮からポートライナーに乗って、駅到着。理研の一般公開だけでなく、いろいろな大学や企業、研究機関のブースも公開されていました。 我々が朝一から参加した理由は、中高生向...

科学祭り2024!

やっと冬らしい気候になってきましたね。本日で2学期期末考査が終わりました!テスト後の部活も先ほど少し早めに終わり、今日は部員も少しゆっくりモードです。 さて、テスト前に時計を戻します。この11月10日日曜日に、今年も五月山児童文化センターにて開催の、「科学祭り」に参加しました! コロナ以降復活開催となり、毎年呼んでいただいているイベントで、3年連続の参加となりました。 当日は、部員たちが実験道具...

1学期、中間テストが終わりました。

こんにちは。池高化学部です!早いもので、2024(令和6)年度が始まって2ヶ月がたとうとしています。その2ヶ月の間に、始業式、入学式、新入生歓迎期間、体験入部期間などなどをへて、現在に至っています。先日、1学期最初の中間テストも無事?!終了しました。そろそろ、各部員は試験返却がされ、通常授業になりつつある頃です。(あ、でも教育実習生の授業も始まりだしているので、少し特別感はあります) さて、そんな...

毎年恒例!化学部大そうじを行いました!

12月も半ばです。 連日寒い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?その寒い日をかいくぐって、化学部では大そうじを敢行しました! 普段は掃除当番の人たちが掃除をしてくれているので、化学部としては、「普段あまり手が付けられないところを集中的に掃除する」を主眼として大そうじに取り組んでいます。 自分たちで取り組んだ実験材料・工作の残骸などを片付け!捨てるものは捨てる!人が見ると、いるのかわか...

12月ですね!池高は、2学期の期末テスト終了しました。短縮授業真っ只中です。 さて、少し振り返り...五月山児童文化センターの科学祭りのお話(続き)です。 科学祭り当日は、遅刻もなく!参加できる部員がみんな集合し、センターには一番乗り!で準備を始めました。 会場の図工室で、それぞれの出し物に合わせて、机など配置させてもらい、準備準備! (図工室で机の配置をあれこれ) (象の歯磨き粉またの名を魔女の...

連日、秋の行事に参加!まずはオープンスクール!

こんにちは。池高化学部です。 特に何も動いてないように見えて...案外忙しい日々を過ごしております! 今更ながら...承風祭(池高の文化祭)のことをUPしていないことに気付きました...。 池高化学部にとって一大イベントなのに! そんなことを書きながら、今日は最新のイベントの参加報告を! 1年生は遠足。 2年生はなんと言っても3年間でも最大級のイベント!修学旅行! を終え、お互いのお土産大会も...

久々のブログ更新! 連日、暑い日が続き続き続き...まだ続きそうですね。(そういえば台風も!)暑さにやられていませんか?さてさて...そんな暑い夏休みの一日に、化学部は夏の課外活動に行ってきました! 今年の課外活動は、大阪大学の大学内ベンチャー2社に、お邪魔しました!化学分野の研究、事業活動のお話、ラボ見学など盛りだくさんにご用意くださり...大充実の一日でした。 見学させていただいたのは、株式...

ニューカマー登場!

コンニチハ!池高化学部です。 久々のブログ更新。気が付けば、1学期も半分が過ぎようとしています。 先日、1学期の中間考査が終わり、今週はその返却が進んでいます。そろそろ全教科の返却が終わる頃かな?化学部員も先輩後輩交え、わーきゃー言いつつテスト談議に花が咲いています。 さて、その化学部!今年度も新入生が入部してくれましたっ(*´?`*ノノ゙パチパチなんと!今年も複数人!(基準が低いw)4人のメンバ...

2023年もよろしくお願いします!

3学期が始まって、もうすぐ3週間ではありますが、2022年の年末の話を少し。 2学期終業式の日に、毎年恒例の大そうじを実施しました(*´∀`*) 池高化学部は、化学実験室を部室として使っています。授業でも使う教室のため、かなりの生徒が利用します。終業式直前まで授業で実験をしていたので、散らかりまくりの実験室・・・。顧問もなかなか片付けできず!というわけで、部員総出での大そうじ!!!!でした。 棚の...

五月山児童文化センター・科学まつりに参加!

秋がだいぶ深まってきました。池高の各所に植えられた木々も一気に秋の装いで、きれいな紅葉を見せてくれています。 さて、先日のブログでもお知らせしていました、「五月山児童文化センター☆科学まつり」に、さる2022年11月13日(日曜日)に参加してきました! 当日は部員の願いが届いたのか、雨予報の天気予報ではありながら、なんとか朝の集合は曇りで収まり(とはいえ、その後土砂降りの雨となってしまったのです...

過去の記事