行事報告

さまざまな行事の報告です。

松原中学校での勉強会に参加させていただいています

 7月22日(火)~24日(木)の3日間、本校お隣の松原中学校で開催されている夏の学習会に本校生徒が講師として、参加させていただいています。初日はラグビー部、2日め、3日めは天文部の生徒が中心となって参加してくれています。  3年生の学習だけでなく、1年生の勉強会にも参加させていただいています。やはり年齢が近く、話しやすいのか、あっという間に打ち解け、勉強の話はもちろん、中学生からのポケモン話に乗...

オーストラリア語学研修報告

 ホームステイ先での生活に慣れつつあり、English Lessonsも始まりました。  以下、引率している教員からのコメントです。  生徒らは、オーストラリアでの滞在に充実感を感じており、日々成長を感じています。また、英語を一日中使い、参加者どうしでも英語で会話しようと努力する姿に頼もしさを感じています。  さらに、現地担当教員から「生徒たちの英語力、そして積極的にチャレンジする姿勢に感動した」...

水泳部近畿大会報告

 7月21日(月)~23日(水)、滋賀県インフロニア草津アクアティクスセンターで近畿大会が行われています。本校からは、3年生のHくんが、100mと200m平泳ぎで出場しています。  21日(月)、200m平泳ぎ決勝で2位になったという知らせが届きました!この結果により、全国インターハイへの出場が決まりました。想像を超える努力と積み重ねがあっての栄光だと思います。100mでの吉報にも期待したいと思い...

高校生のための能楽鑑賞会

20日、高校生のための能楽鑑賞会に行ってきました。 心のままに鑑賞したらいいのですが、能楽鑑賞のちょっとした心構えを わかりやすく解説していただきました。 中でも感銘を受けたのは、能楽は「引き算」の表現。鑑賞する人間が想像力を働かせて 「足し算」をしてこそおもしろい。昔の人は、想像力をフル活用することが 人生の楽しみだった、という点でした。 700年前のことばそのままですから、どうしてもわかり...

女子ソフトテニス部が近畿大会に臨みました

 滋賀県、長浜城テニスガーデンにて、近畿大会(団体戦)に臨みました。校長先生も応援に駆けつけてくださいました!!  相手は、兵庫県の神戸星城高校。  1戦め 2年生と3年生のペア  2戦め 3年生同士のペア    3戦め 3年生同士のペア  どのペアも強豪相手にセットを奪取することはできませんでしたが、どのセットも粘って、思い切ったプレイをすることができました!!

オーストラリア語学研修出発

 7月18日(金)、オーストラリア語学研修に20名の生徒が出発しました。こちらは、出発前の空港。校長先生の激励・見送りを受け、無事出発となりました。(昨年は、世界的システム障害により出発できませんでした。。。)  そして、日本時間19日(土)の6時半にブリスベンに到着しました。セレモニーを経て、それぞれのホームステイ先へ。英語漬けの時間のスタートです!!

夏休み前の大掃除&全校集会

 ...を行いました。施設は新しくなくとも、キレイにすることはできます。一人ひとりが施設をキレイに使用することを心がけ、キレイな学校を心がけたいと思います!!  続いて、全校集会。自治会執行部の生徒が整列・点呼の指示をしてくれています。  点呼完了後、まずは校長先生から夏休みを充実したものにすること、自身の筒を伸ばすことなどのお話がありました。在校生のみなさんには、様々な経験、自身の見つめなお...

進路HRを実施しました

 各学年進路関係等のLHRを行いました。  2年生は、進路HR。志望校調査等を行った後は、文化祭準備で夏休み中に集まる日程調整などを行っているクラスもありました。  1年生は進路集会、3年生は共通テスト出願のためのマイページ作成を行いました。個人での作成になるので、注意事項や先生からの説明を聞いて"自分で"きちんと作業を進められたことと思います。

放課後、食堂での様子です

 16時頃の食堂にて、引退した3年生の女子バレー部員がジャンケンをして何やら大騒ぎ。部のイベントで話す順番を決めているそうです。「これでもか!」というぐらい、はしゃいでいました!!(笑)勉強の合間のこうしたガス抜きの様子を見ると、こちらもほっこりします。  夏休みまで残り2日、明日は3学年それぞれ夏休み前最後のLHRを実施予定です。

陸上部合同練習

 今日の放課後、陸上部が大塚高校との合同練習を行っていました。近隣校かつ、ライバルでもある学校との合同練習。互いに意識しながら、刺激を受け合いながら取り組めたのではないでしょうか。今後もよいライバルでありながら、両校ともの活躍を願っています!!  そして、嬉しいニュースが!!!野球部が3回戦で、強豪・大商大高校と対戦しました。3ランで先制され苦しい展開・・・かと思われましたが、すぐに2点を返して...

過去の記事