10月11日(土)の午後から、第一回学校見学会を実施しました。中学生と保護者合わせて1000名を超える方にご参加いただきました。 本校の見学会の"売り"は何と言っても生徒中心で行うところ!もちろん仕事の割り振りや打ち合わせは、教員主導で行いますが、中学生や保護者の方とのやりとりは、まさに"生"の生野生です。至らぬ点もあったかと思いますが、ご理解いただけますと幸いです。 吹奏楽部の演奏で歓迎!...
行事報告
さまざまな行事の報告です。
この度、令和7年度第2回学校運営協議会を11月11日(火曜日)に開催いたします。 学校運営協議会とは学校を事務局とし、保護者、地域住民、学校の運営に関わる活動を行う方々、学識経験者を含む6名で構成され、より良い学校づくりについて協議する会議です。 保護者のみなさまは、本協議会に対して意見書を提出することが可能です。提出の際は、添付の様式第2号をご使用のうえ、学校事務室前の受付ポストへご投函...
今週から来られている保健体育科の教育実習生。まだまだ緊張感もありながら、日々奮闘されています!!今日は2年生の女子体育バスケットボール、1年生女子のハードル走の授業をされていました。 明日は、多くの中学生や保護者の方にお越しいただく今年度1回めの学校見学会です。古い施設ではありますが、できる限りのことをしてお迎えしよう!ということで、普通教室のワックスがけを含む大掃除を行いました。 ...
3年生は松原文化会館で人権講演会を行いました。以下、学年の先生からの報告です。 講師の先生の生い立ちやご経験を通して、「弱くなれる力」の手に入れ方や多様性の必要性をご講演いただきました。聞いていると生きるのが少し楽になる内容で、自分の弱さも含めて認めていこう、と思えました。受験が迫り、プレッシャーを感じている生徒たちの助けになったところもあったのではないかと思います。ご講演いただいた今中先生、...
探究Ⅱでは、2月の成果発表までのスケジュール感や、論文作成に向けた注意点、探究を深めていくアドバイスと、2月に行われるGLHS合同発表会の募集についての説明がありました。探究を深めていくお話は非常に具体的で、生徒らもよくイメージできたのではないかと思います。 放課後には、河合塾から講師をお招きして、1・2年生の医療系学部進学希望者に対しての説明会を実施しました。約50名の参加があり、受験科目...
今日は、午後から2年生で人権講演会を実施しました。今年度もちゃんへん.さんにお越しいただきました。 まずは、世界トップレベルのジャグリングパフォーマンス。様々なパフォーマンスを次々に披露していただき、あっという間にちゃんへん.さんの世界に引き込まれました!! その後、朝鮮半島や在日朝鮮人についてのお話、さらにご自身の歩みや経験などから私たち自身が自分で考えるきっかけ...
満月ご覧になりましたか?今日は十五夜、中秋の名月です。 朝からまず嬉しいニュースが!第69回大阪府学生科学賞に出展していた本校の"クモの糸は水に濡れると縮む"が、最優秀賞作品読売新聞賞を受賞しました!!非常に栄誉あることで喜ばしい限りです!!おめでとう!!(*祝*大阪府学生科学賞 最優秀作品《読売新聞社賞》入賞! - SSH・探究NEWS) また、今日から、保健体育科に教育実習の先生が来ら...
在校生のみなさんは、ペースをつかめているでしょうか?期末考査の返却も進み、それぞれに手ごたえや、改善点などを思っているでしょうか。もしも思いのほか振るわず悩んでいる人がいれば、「できない自分もOK」、「よく頑張ってるよ」、と自分を認めてあげましょう。そのうえで、そこからどう踏み出すか。渡り廊下に展示されている書道部の作品とともに... 疲れた時は、少し休むもよし。そこからまた走り出すエネルギ...
朝晩は一気に涼しくなりましたね。夕方も17時30分頃から暗くなりはじめ、18時を過ぎるともう真っ暗です。日中はまだまだ暑さが残りますが、着実に季節が進んでいるのを感じます。 今日の5限は、LHR。各学年・クラスごとにさまざま取り組みました。 10月6日(月)、5限にタイの高校生との交流を控える1年生はクラスプラン。クラスごとに後期の学級役員を決めたり、交流する内容(ゲーム等)を考えたりしてい...
秋休み2日めに実施した、京都大学研究室訪問の様子は、進路ブログ(京都大学に行ってきました - 進路室だより)からご覧ください!!
過去の記事
- 2025年 (205)
- 2024年 (183)
- 2023年 (02)
- 2022年 (02)
- 2021年 (03)
- 2019年 (02)
- 2018年 (01)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (01)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (0)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2017年 (01)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (0)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (01)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2016年 (04)
- 2015年 (01)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (01)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)