今日は非常に暑くなりましたね。そんな中でも生徒らはみんな元気に活動していました。
4限目、運動場に出てみると、1年生単独クラスが男女一緒に体育祭の41人リレーの練習と2年生女子がサッカーをしていました。各々練習して、バトンパスの距離感をうまくつかんでいる様子でした。
最後はクラス内で2チームに分かれて、実際に走っていました。
2年生女子は、リフティング、ドリブル練習、ミニゲームと盛りだくさんでした。ミニゲームでは、見事なパスワークからのゴールもありましたが、少しボールに群がるサッカーになっていたでしょうか。もう少し、スペースをうまく使えるとよりよいかもしれません!!
こちらはミニゲームの合間に木陰で観戦&休憩しているところです。
5限目は2年生の保健で、心肺蘇生についての授業。教室で突然先生が倒れたら!?ということで、とるべき行動の確認や、実際にAEDの手配を依頼し、依頼された生徒は、校内のAEDにタッチして帰ってくるという活動もしていました。
万一の時に、一歩踏み出せるよう知識と勇気をしっかりと備えておきたいですね。