今日のLHR(ロングホームルーム)は、3学年とも自身の"進路"と結びつきの強い内容で実施しました。
3年生、進路希望調査。これまでも行ってきたものですが、3年生第1回目として実施しました。改めて、自身の目標に向かって、決意を新たにした人もいるのではないでしょうか。
2年生、学年集会の形で、3年生での教科・科目選択についての説明を聞きました。必修科目や自由選択科目などの枠組みの話に続き、各教科から科目等についての説明がありました。よく考え、ミスマッチのないよう、情報収集はじめ、主体的に考えてくださいね。
1年生は、適性検査。といっても、「あなたは〇〇の適性がある!(ない!)」というようなものではありません。複数の質問に回答し、その回答から"文系や理系"、"学問・分野"について、向いている傾向がありますよーというもの。自身のこれからの志望や文理選択の参考にするための取り組みです。クラスによって少し雰囲気の違いはありましたが、どのクラスもきちんと取り組んでいました。
どの学年とも行事のことなどを決める時とは打って変わって、真剣な様子でした。このメリハリが本校の良いところの一つだと思います!!