前日準備の様子です

 60分授業を2コマ行った後、3学年とも文化祭の前日準備に取り組みました。

 これまで試作などをしていた3年生の模擬店。店舗の全容が少しずつ見えてきました。14時現在、間に合うかどうか甚だ疑問(!?)ですが...きっとここから一気に巻き返してくれることでしょう!

   image_50447617.JPG

 2年生。こちらはクラスによって進捗状況はさまざま。どのクラスも役割分担をして、それぞれに準備を進めていました。

 image_50421761.JPG image_50744833.JPG image_50452481.JPG image_67179777.JPG

 こちらは、2年生のお化け屋敷。かなりの数の段ボールとビニール袋で作業を進めていました。暗いとわかりにくいですが、本当にたくさんの手間がかかってできあがっています!

 image_50428929.JPG

 こちらは部活。華道部とかるた部の様子を撮らせてもらいました。どのような仕上がり、発表かは当日をお楽しみに!!

 image_50432001.JPG image_50453249.JPG

 劇の最終リハーサル。このクラスは法廷モノの劇。まだ間が空いたりということがあったようで、ギリギリまで練習に励むようです。

 image_50460929.JPG

 こちらは先生の協力も得ながら、開会式の書道パフォーマンスで使用する土台を作成してくれているところです。

 

 いよいよ明日、あさってと文化祭本番を迎えます。ご来場の際には、事前注意(至誠祭(文化祭)のご案内 - 行事報告 (osaka-c.ed.jp))を必ずお読みください。