LHRの様子をご紹介

 今日のLHRはそれぞれ、3年生人権講演会、2年生各クラスプラン、1年生文理選択に向けて、という内容で行いました。

 3年生は、松原市文化会館で人権講演会。今中博之氏を講師にお招きして、障がいのある方との共生をテーマに、"なぜ、弱いチームがうまくいくのか"というお話をしていただきました。アンコンシャスバイアス(みえない偏見)を意識していくことの大切さ、そして意識を少しずつ変容させていく重要性について考えることができました。講演後には、質問をする生徒で列ができていました。

  IMG_2747.jpeg

 2年生は、クラスにより様々!返却されていなかった科目の考査返却あり、今年度初の席替えをしたクラスあり、修学旅行にまつわるクイズ大会をしたクラスありと、思い思いの活動をしていました。

 1年生は、11月末の提出締切の文理選択に向けた説明会。"選択"することの意味、各教科からの注意点、探究についてなどのお話がありました。また、バイク購入や自宅購入のたとえ話とともに学年スローガンでもある"Vision & Work Hard Together(一緒に頑張りましょう!!)"のメッセージが改めて伝えられていました。