SSH天文部&写真部合同夜間観測

 オンライン出願が今日で終了。パソコンの画面とにらめっこしながらなんとか作業を終えました。

 また、3年生や浪人して頑張っていた卒業生の合否が出始めています。「おめでとう!!」と祝ってもらっている人もいれば、「よく頑張ったね」と労をねぎらってもらっている人もいました。結果はどうあれ、みなさんが自身の進路実現に向けて努力したことは、その人に還元されるはずです。悔しい結果だったとしても報告してくださいね。担任の先生や顧問の先生はその連絡を待っていますよ!

 本日(3月7日)夜から明日8日にかけ、講師をお招きし、天文部と写真部の合同観測会を実施しています。活動の様子をのぞきに行った時は、渡り廊下で金星の観測をしていました。肉眼では一番星のように見える明るい星でしたが、望遠鏡を通して見せていただくと・・・写真のように見えました。(画質が粗くて見えにくいですが)

 

 ロマンを感じませんか!?(私だけでしょうか!?)もちろん生徒の皆さんも、非常に楽しみながら活動していました。この後、視聴覚室で講演を受けた後、屋上での観測にうつる予定です。ぜひまた、感想を聞いてみたいと思います。

 

 また、吹奏楽部が校内合宿をしているので、様子を見に行こうと校内を探しましたが、姿が見当たりません。食堂での夕食は17時に済ませたそうなので・・・お風呂かな~?といったところです。様子を見られず(ご紹介できず)残念!!!そしてすみません。