1週間ラストの金曜日、3年生は校内で全統記述模試を実施しました。かなりの長丁場・・・取り組むだけでも一苦労ですが、3年生、しっかりと実力を発揮できたでしょうか。集中の仕方、ケアレスミスを減らすための自身の中でのポイントなど、模試などを通して身につけていきましょう。邪魔にならないよう細心の注意を払いながら、パシャリ・・・
午後は、2年生8・9組が探究Ⅱに取り組んでいました。今日は化学の様子をのぞかせてもらいました。先輩からの継続研究の"鶏肉班"、イオンの違いによって凝固点がどう変化するのかなど、すでにテーマに沿った実験が複数行われていました。
こちらの班は時間をかけて進めていた実験を、初歩的なミスで失敗?してしまったところです。その場でも話しましたが、成功(成果)の裏には、数えきれない失敗があるものだと思います。これにめげず、継続して、ぜひとも納得いく探究にしていってもらいたいと思います!!