3年の選択授業「和楽器奏法研究」の授業の紹介をします。
社会人講師による専門的な指導を受け、短期間で三味線・篳篥(ひちりき)・龍笛(りゅうてき)・笙(しょう)奏法の実技力を身につけることを目標としています。
学習の成果はランチタイムコンサートや文化祭で発表します。
下の写真は12月4日の授業風景です。篳篥、龍笛、笙の合奏です。
>>合奏の様子は動画でご覧下さい。>>動画で見る 直接WindowsMediaPlayerが開きます。
<2025年5月>
年別一覧 >