2020年アーカイブ

表彰式の様子

本日は12月最後の登校日ということで、全校集会が行われました。 しかし新型コロナ感染症予防のため、放送により各教室で実施することとなりました。 いつもなら全体の場で表彰してもらえる生徒たちですが、残念ながら放送で呼名されるのみ。 そこで急遽、放課後に校長先生から表彰状を授与してもらう場を設定しました。 以下、その様子です。   書道検定毛筆3級合格の鶴脊君   書道検定硬筆3級合格の筒井君  ...

ガス溶接講習会の様子

ガス溶接の講習会が実施されました。 スナップですが、その様子です。 ご覧ください(^^) 危険もあるかもしれませんが、しっかりと先生の説明を聞いて、安全第一に作業し、資格取得に向けて頑張ってください!

屋上で天体観測

今日は日没から天体観測をしました。 実は今、木星と土星が地球に接近していて、約397年ぶりだそうです。 当然、私はまだ生まれていません!(キッパリ)   有志の先生と生徒2人に私を含め合計4人で天体観測です。 特別な撮影機材もないのでスマホで撮影に挑戦です! 神です! 木星と土星の写真が撮れました。 ちなみに木星は衛星まで撮れました。 もし他の天体を見るチャンスがあれば、今後は撮影できる機材も...

10年経験者研修に係る研究授業(数学)

本日4限目は3年1組の教室で「10年経験者研修に係る研究授業」が、本校の吉田篤史教諭の数学Aで行われました。 新型コロナウィルス感染症の関係もあり、外部への公開は行いませんでした。 テーマはズバリ、ICT機器の活用です。 黒板を見てもらえればわかるように、実際に配布したプリントは左に拡大して掲示しています。これによって、プリントのどこを見ればいいか、現物で確認できます。 一方、取り組む問題について...

第2回学校説明会

本日令和2年度第2回学校説明会が開催されました。 参加くださった中学生のみなさん、保護者の皆さんありがとうございました。 新型コロナウィルス感染症が心配される中ではあり、座席を絞る形で実施をしました。 会場となった視聴覚教室は、前後左右に1席ずつ空けて着席をし、密を避ける形でしたが、それでも会場は満員状態。 まずは校長先生からのあいさつ。 その後、在校生たちの学校紹介の発表です。 説明を終え、...

柔道部の練習風景

今日は柔道部の練習にお邪魔しました。 一時、部員がゼロという状態でしたが、今年度転勤してきた本田教諭の指導の下、新入部員が(仮入部も含め)入ってきました。 いまはまだ2年生ばかりですが、きっとこれから本校でも盛り上げてくれる部活動の1つになってくれるでしょう!   みんな真剣に取り組んでいます。 これからが楽しみです! まだ今は白帯ばかりですが、黒帯めざし、がんばってください!!

進路ミュージカル(1年生)

昨日の2年生に引き続き、本日は1年生の進路ミュージカルです。 ミュージカル終了後、希望者は大学や専門学校のパンフレットを取りに行きます。1年生ですが、みんな積極的です。 出演者の方々、ありがとうございました。 最後は出演者の方々と、生徒で集合写真です。 ※生徒は未成年なので本人たちのHPへの掲載は承諾済みですが、あえて顔は伏せています。ご了承ください。

進路ミュージカル(2年生)

今日は体育館で「進路ミュージカル」を2年生全員で見ました。 まずは集合です。 そして前説ですね。 そしてミュージカルです。 内容はここでは言えませんが、これからのみんなの進路設計に向けて、何かを感じれるようなものではないかと思います。 途中、みんなの拍手もあり、笑いもあり、よかったです。 終了後は専門学校や大学などのパンフレットを無料で配布していますので、気になるところは自由に持って行きます...

教職員研修

今日は13:30より大阪市立大空小学校初代校長の木村泰子先生により「今こそ新しい発想で~誰一人取り残さない学校づくりを~」と題して講演会が開催されました。   豊かでたくましい人間性を育むみ、また「ともに学び、ともに育つ」考えのもと、一人ひとりに応じた学びと支援の充実に向け、さらに学校として取り組んでいこうと考えています。 今回は木村先生をお招きして教職員研修を実施することとなりました。   さ...

基礎力診断テスト情報共有会

今日はエンパワメントルームで13:30から、7月に実施した基礎力診断テストの情報共有会を行いました。 基礎力診断テストはエンパワメントスクール8校全てで実施されており、その取り組みは学校によって様々です。 本校でも教科や学年でも考え方や目標だてを揃えるために、ベネッセから講師をお招きして、進路指導部、各学年の代表、そして国・数・英の代表を募っての共有会を行いました。 テストも単にこなすだけでなく...

防災避難訓練

5時間目は防災避難訓練でした。 今回は火災発生の場合の訓練です。 13:35火災発生!(放送) 教室からグランドへ向かってゾロゾロ・・・。 グランドへゾロゾロ・・。 ゾロゾロ・・・。 みんな揃いました。 松尾総務部長からのお話です。 岡野教頭先生からの講話です。 今回は9分3秒かかったそうです。 次回は6分切り目標にがんばりましょう!!

本日は1年5組の教室にて中津教諭による『基礎からの社会』の研究授業でした。 テーマは織田信長、豊臣秀吉、徳川家康 3人の性格などタブレットPC(本校ではコンパチPCと呼んでいます)を用いて調べもの学習+グループワーク、そして最後は代表者が前で発表という流れです。 今日は、最初、カメラを持っていくのを忘れて、様子の撮影ができていません。申し訳ない。 ただ流れは・・・ ①導入として先生が本時の流れの...

中学生体験授業

中学生の体験授業を実施しました。 今年度はコロナウィルス感染症予防のため密を避けるよう、申込者数制限を設けて実施しました。このような中ですが、どの講座も満員状態でした。 まずは全員視聴覚教室に集まり、本校の説明をしました。 次に各講座に分かれます。 ここは『モジュール入門』で、30分ずつ、国語・英語・数学の順番で授業を受けます。 『ギター』講座です。音楽の先生が教えています。 『アクセサリー...

出前授業による防災教育

大阪ガスより講師を招き、『くらしとフード』の授業の中で、災害時の対応についてをテーマに出前授業をしていただきました。 写真のみですが雰囲気を紹介しますね。 生徒の皆さんは、これまで知らなかったこと、考えさせられたことがあったと思います。災害はいつ起こるか分かりません。いざというときに役立つよう、しっかり覚えておきましょう!

エンパワメントスクール教科担当者連絡会研究授業(国語)

大阪府内には全部で8校のエンパワメントスクールがあります。そしてそれぞれの学校から5教科(国語・地歴公民・数学・理科・英語)で代表者を出し、各校での様子を話し合ったり、研究授業を実施したりします。 今回は『令和2年度第2回教科担当者連絡会』として、本校の井上教諭による国語科の研究授業を、展開教室AでC限に行いました。   まず導入として、前回の復習や本時の目標の説明があります。ちなみに、事前の休み...

文化祭の様子(その3)

文化祭の様子(その2)に引き続き、こちらもスナップです。 どんどん掲載します。 今年は様々な行事がなくなってしまいました。 そんな中で開催した文化祭は、みなさん楽しかったでしょうか? 各クラスで、様々にチャレンジしてくれたように思いました。 また気持ちを切り替えて、月曜日からも頑張りましょう!

文化祭の様子(その2)

こちらは、別の方の撮影の写真を使わせてもらっています。 解説は抜きで、どんどん見ていきましょう! -->

文化祭の様子(その1)

今年度はコロナウィルス感染防止のため、様々な行事が中止などになりました。 そんな中ではありますが、本校では文化祭を時間を短縮しながら実施することとなりました。 そのような中での実施のため、これまでの企画とはまた異なり、各教室に設置されたプロジェクタを用いて新規格に挑戦したり、各クラスで企画の看板を作成するなど、多くの試みがなされました。 以下、スナップですが、様子の写真をupいたします。   1年...

令和2年度 第2回学校運営協議会

令和2年度の学校運営協議会が開催されました。 5人の委員の先生方と、本校から10名の教員の参加でした。   日時:令和2年11月6日(金)14:00~16:00場所:本校エンパワメントルーム次第:1.開会のあいさつ2.校長挨拶3.学校生活全般についての報告 (1) 進路状況について(進路指導部) (2) 生徒の状況について(生徒指導部) (3) 教務関係について(教務部) (4) オンライン...

初任者研修による公開研究授業(工業)

本日の1時間目の『機械工作』は2年1組の教室で公開授業という形で、本校、中嶋教諭により研究授業が行われました。 本授業は工業の科目でありながら、座学で知識を養うものです。 まずはICTを活用して、基本的な単語の理解ですね。 写真には枠の外で写っていませんが、他にも先生方が見学に・・・。 机間指導をおこなって、個々の理解に捕捉をしています。 そしてグループ学習。相談したり教え合うのって、理解も...

運動部の生徒向け安全講習会

放課後を利用して、本日は運動部活動の生徒に対する安全講習会を実施しました。 講師は大阪ハイテクノロジー専門学校の山下浩平先生です。 山下先生はアスレティックトレーナーと鍼灸師の資格を持っていて、多くのスポーツ選手に接してこられました。 今日は応急処置などをテーマに講習会です。 まずはプリントで説明を受けます。 これが今回配付のプリントです。 ペアになって柔軟性チェック。 次にアイシングの練習...

教職員人権研修

今日は全日制・定時制共催で、教職員の人権研修を実施しました。 本来、10月1日(木)に実施予定だったのですが、もろもろの事情により、本日開催となりました。 今回は 特定非営利活動法人 ダッシュ より 吉岡隼平様を招いての講演でした。 テーマは同和問題で、以下の内容のビデオを見て、講師に説明をいただきました。 ①和泉市 旧南王子村の現地学習などの紹介 ②いま、部落を語る若者たち 差別は絶対許さ...

大阪府工業高等学校柔道大会

大阪府工業高等学校柔道大会が大阪府立城東工科高等学校で開催されました。 本校柔道部は、これまで部員ゼロでしたが、この8月に2年生4人が入部しました! それに先立ち、10月31日(土)には練習会が会場校である城東工科高校で行われました。 それぞれが、学校外で初の体験であったようで、緊張もしたかもしれませんが、いい経験だったと思います。 そして本番の11月3日・・・ 柔道部のみなさん、力は十...

授業見学~家庭科~

今日は授業見学に行ってきました。 内容は各自で調べてまとめたものをプレゼンするという内容です。 1人ずつ前に出て発表しています。 発表の内容に、担当の先生は1人ずつコメントを返しています。 そして生徒の皆さんは、発表の要点をプリントに書き留めています。 ちなみに、発表の中の1枚・・・。 とてもかわいくまとめています(^▽^)

メイクアップ講習

今日は自己表現(生活編)の授業で『メイクアップ講習』を実施しました。 講師は 学校法人コミュニケーションアート放送芸術学院専門学校大阪アニメ・声優 & eスポーツ専門学校"なかぢま ゆうこ"先生です。 まずは自己紹介・・・ 実際に生徒にメイクを実施します。 見てください、この真剣なまなざし!! そして、もちろん男子生徒にも! 最後は講師の先生を囲んで、女生徒からの質問攻めです。 メイク...

おそうじボランティア

今日はお掃除ボランティアでした。 生徒81名、教員30名、PTA2名の合計113名の参加者で地域のお掃除に出かけます。 全員集合して・・・ 生徒会役員から本日の流れの説明・・・ 班ごとに集合して、作戦会議(?)です。 みんな、しっかり清掃しています。 ボランティアに参加したみなさん、お疲れさまでした!

第1回学校説明会

昼から学校説明会が開催されました。 まずは受付のシーンです。 生徒会役員の生徒たちが受け付けをしてくれます。 今回は新型コロナウィルス感染症予防のため、受け付けでマスクの着用とアルコールの消毒をお願いしています。また、もしものときのために、来校者全員の連絡先を確認しています。 (連絡先については1か月をめどに処分します。) 昨年度までは、視聴覚教室で実施していましたが、今回は体育館での実施とし...

学校説明会動画作成風景

放送部によって、学校説明会用の動画の作成が行われました。 この写真のような風景のもとでの作成です。 で、完成した動画は、こんな感じ♪ いいですねー!

職業人講和

1年生を対象に、専門学校や、その業界のプロフェッショナルを招いて、職業人講和と題して、体験授業を行いました。 写真のみですが、upさせていただきます。雰囲気だけでも伝われば、と思います。

パッケージ研修による公開研究授業

本日の『マルチメディア実習』(1時間目と2時間目)のうち2時間目を用いて、本校片口教諭による公開の研究授業が行われました。なお、この研修にあたり、教育センターからも指導主事を招いて、終了後にコメントなどもいただきます。 そしてテーマはズバリ!「GoogleClassRoom(グーグルクラスルーム)」です。 最初に本時の内容説明・・・ 各自の席で内容を確認しながらオンラインで課題を受け取ってい...

陸上部横断幕

8月22日、23日、30日は大阪市のヤンマーフィールド長居で大阪高校総体と大阪高校種目別選手権が開催されました。 本来、5月~8月にかけて行われる地区インターハイから全国インターハイまで全てが中止となってしまいました。 この夏は様々な競技でその代替大会が開催されています。 本校からも野球部や陸上部が出場していますが、その陸上部の選手2名が入賞しました。 特に丸谷君については大阪府で優勝です! 写真...

ブロック塀改修工事

大阪府内の全公立学校では一昨年度よりブロック塀の改修工事が始まりました。 本校でもこの夏からブロック塀改修工事に取り掛かっています。 工事の予定は大きくは3か所に分けて行います。 第1期は西側と北西側を8月から10月にかけて、第2期は北東側と東側を10月から1月にかけて、そして第3期はプールを11月から2月にかけて、というふうに時計回りに行っていきます。 ただし、これから台風シーズンなど、天候や...

初任者研修による公開研究授業(理科)

本日の2時間目の『化学基礎』の時間は、本校、花市教諭による公開授業が行われました。公開とは言っても、今回はコロナウィルス感染防止のため、校内のみの公開授業としました。 テーマは炎色反応です。 炎の色を見て、白い粉の物質が何かを考える授業です。 微妙な色でしたが、みんな積極的に答えていたように思います。 話題はさらに物質の成分の話へと進み、まさしく今話題のアルコールの殺菌の話もありました。身近な...

インターンシップ発表会

今日はインターンシップ発表会でした。 今年度の本校からのインターンシップは1名で、近隣の「おおとり保育園」にお世話になりました。(ありがとうございました!) 実施期間は7月27日(月)~31日(金)で、それを自分でPowerPointを用いて成果発表をします。 インターンシップ実施期間もとてもがんばっていたようですが、今日の発表に向けても進路担当で、発表を手伝ってくれた先生と一緒に何日も前から準...

3年生の進路面談

例年であれば、この時期は夏休みでしたが、今年度は臨時休校の影響もあり、短縮で授業を行っています。 短縮ですから、午後の放課後の時間を利用して、3年生は進路面談です。 密になることを避けるために、エンパワメントルームを4つに分けて小さな部屋にし、以下のようなビニールシートを張って対応しています。 机の上にはアルコールスプレー、そして先生と生徒が一緒になって求人票を見ながら、希望に沿った就職先の検討...

くまモン登場

つい先日ですが、以下のような書類を作成して送りました。 熊本県に対して、くまモンのキャラクター使用の許可申請です。 そしてできあがったのが、これ↓ 30枚作りました。   6クラス×3学年+展開教室3教室=21枚 の掲示はしていますから、残り9枚あります。 この9枚を校舎内のどこかに掲示しています。 どこにあるか探してみてくださいね! (ちなみにこれを書いている私も、すでに1枚、どこに掲示した...

PTA総会

本日はPTA総会が開催されました。 13:00~ PTA役員会 14:00~ PTA総会   1.開式の辞   2.挨拶   3.職員紹介   4.議長選出   5.議事【前半】   6.感謝状贈呈   7.令和2年度 実行委員委嘱   8.新役員代表挨拶   9.議長選出  10.議事【後半】  11.連絡等  12.閉会の辞   会場風景   校長挨拶   前半の議事進行   感謝状...

入学宣誓式

本校では4月8日に挙行予定であった入学式ができませんでした。 そこで生徒が少しでも入学の瞬間を体験できるよう、新入生の「宣誓」と校長先生の式辞のみを行う場を6月20日の3時間目に設定しました。 今回はできる限り多くの写真を掲載したいと思います。 もし日程などの関係上、参加できなかった保護者の方々は見ていただければ幸いです。 今回は時間もない中での開催なので、新入生入場はなく、それ...

視覚化について・ウォータークーラーの使用について

授業が本格実施になってから、はや1週間が過ぎようとしています。暑い日があったり、雨が降ったりと、体調は大丈夫ですか? 熱中症の心配もあり、ウォータークーラーの使用についてのお願いです。 緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだ気は抜けません。そこでウォータークーラーの使用については直接飲むのではなく、コップや水筒にうつしてから飲むようにお願いします。コップや水筒の準備をお願いします。 さてこのお願い...

WITHコロナ~今、わたしたちにできること~

保健室前の掲示板に、以下のような生徒たちの意見が掲示しています。 学校の授業も完全実施になったとはいえ、安心はできません。みんながそれぞれに工夫して、予防を心がけましょう。 またマスクについてですが・・・必ずマスクを忘れずに持ってきてください! また廊下などでもうっかり着用を忘れたりしていませんか? 熱中症の心配もありますが、よろしくお願いします! 一人ひとりの取り組みで、コロナの予防をしましょ...

1年生へのクラブ紹介

今日はクラブ紹介がありました。 上級生が1年生に紹介をします。 まずはクラブ紹介の冊子が配付されました。 たくさんのメッセージが書き込まれています。 そして、先輩たちがクラブの紹介をしてくれます。 1年生の皆さん、ぜひクラブに入って、3年間しかない高校生活を思い出深いものにしましょう!

授業本格実施です!

約2か月遅れとなりましたが、クラス全員が揃い、授業も本格実施となりました。 今日は3限目までは学年集会&各HR教室でクラス作りです。 1年生 2年生 3年生 1限目 体育館で学年集会 HR教室でクラス作り HR教室でクラス作り 2限目 HR教室でクラス作り 体育館で学年集会 HR教室でクラス作り 3限目 HR教室でクラス作り HR教室でクラス作り 体育館で学年集会 1年...

授業スタート!

まだ分散登校中ではありますが、授業がスタートしました。 みんな一所懸命に授業に取り組んでいます。 あるクラスでは・・・ 図形的なところから、クイズ形式で考える問題を準備されていました。 しっかり授業を聞いて、全単位習得をめざしましょう!

オンライン授業の教室での体験・個人写真撮影

今日はオンライン授業の体験を各教室で実施しました。 前で授業動画を視聴しています。 動画の視聴が終わったら、その動画に対する問題をスマホで開き、各自で回答します。併せてプリントにもメモや感想を書き込んで提出です。 みんな、先生の指示通りうまくできたかな?   一方、1年生は個人写真の撮影です。きちんと間隔を空けて整列していますね。 中の様子です。(緊張していないかな?)

コロナウィルス感染症予防に向けた説明会と身体測定

本日の登校日は『手洗い・マスクの徹底』というテーマで、各クラスに分かれて担任の先生から指導がありました。 今回、奈良市から動画の提供を受けました。(ありがとうございます!) 動画視聴後は、それぞれ分かれて実際に手洗いをしてみます。 普段やっていることであっても、こうやって改まって体験することは大切なことですね。   また同時に体育館では身体計測です。 ここでも3密を避けながら、間隔をとって並...

新入生オリエンテーション・教科書販売・登校風景

今日は暑く感じられます。教室内はクーラーの試運転でした。 さて、体育館では新入生オリエンテーションです。 みんな3連椅子に1人ずつ腰掛け、静かに説明を聞いています。 3連椅子も、前後の距離を考えて、右に中央に左にと腰掛けています。みんなで3密にならないように気を付けて過ごします。   続いて教科書販売の様子です。 床に待つポイントが明示されています。とても分かりやすですね! 購入場所となる...

令和2年度前期始業式

3月から始まった臨時休校も昨日までで終了し、今日からいよいよ新年度がスタートしました。 校長先生からのメッセージはこちら   放送による始業式の様子です。まだ出席番号の前半と後半を分けて登校し、前後左右の座席を空けて座っています。 クラス全員が揃うのは6月15日ですね。それまでもう少しの我慢。今は今できることをしっかりがんばってください! これから1年間、よろしくお願いします!

国旗クイズです!(最終回)

まずは前回の答え合わせから・・・。 ①ケニア ②クロアチア ③スペイン ④オランダ ⑤オーストラリア ⑥ウズベキスタン ⑦カザフスタン でした。今回は少し難しかったですね。 さて、いよいよ明日から学校が始まります。これからはブログを通さなくても皆さんとは授業で会うことができます。昨日の天体観測の先生に引き続き、私もこれで最終回にしたいと思います。 それでは最後の問題です。今回はこ...

天体観測(最終回)

来週から学校が始まるので、ブログでの公開は今日が最終回にしたいと思います。 観測は続けますが...。 昨日は久しぶりに月を見ることができました。 月齢カレンダー   さて、しばらく観測できなかった間の私はYouTubeでひたすらコウノトリ打ち上げのライブ配信を見ていました。 日本の技術力もすごいのですが、それに向かう人々の情熱は本当にすごいと感じます。   いよいよ来週からの新学期、思い出深...

臨時登校日(1年生の3回目),進路説明会

今日の臨時登校は1年生の3回目でした。 最初は不安で、なかなか電車に乗るのも大変だったと思います。 そういった中でも出席者も増え始めてきました。 今後も手洗いを含めた予防で乗り切ってもらえたらと祈るばかりです。 そして、いよいよ来週月曜日からは新学期スタートです。 新たな高校生活。みんな、がんばろう!   さて、1年生の臨時登校の一方で、保護者向けの進路説明会が実施されました。 今年は家庭での...

臨時登校日(3年生の3回目)

ニュースや新聞にもある通り、最終学年にあたる3年生は授業日として臨時登校日を設定することが可能となり、本校でも進路実現を主体とした説明会を、各クラスで実施しました。 次回登校日は、いよいよ始業式です。 これからの残り少ない高校生活、1日1日を大切にして頑張ってください! 3年生諸君が下校したあと、担任の先生達はいよいよ始まる3年生の教室の準備にかかってくれていましたよ!(今日は写真少なくてごめん...

国旗クイズです!(その4)

それでは前回の答え合わせから ①キューバ ②イタリア ③中国 ④ハンガリー ⑤韓国 ⑥ブラジル でした。これで15か国の国旗完成です。   さて、今週の問題です。 いかがでしょうか? そろそろ学校が始まりますね! 今度は近いうちに回答をupします。

臨時登校日(1年生の2回目)

今日は1年生の臨時登校、2回目でした。黒板の板書によると・・・ 誓約書や確認書、同意書などの提出があったり、課題が手渡されたりなのですね。 課題の提出は最初の授業日だそうです。間違えないようにしましょう! 教室の様子です。先生も生徒もみんなマスク着用してくれています。 1年生の皆さん、次回は来週5月29日です! 課題も進めてくださいね! また元気な顔を見せてください!!

臨時登校日(2年生の2回目)

今日は2年生の2回目でした。 校門前では先生たちがあいさつで、お出迎えです。 教室の様子です。前回と同様、前後左右を空けて着席しています。 今回は、ロッカーの整理をしました。 次の1年生が使えるように、みんなで(分散して)片付けています。 みんな、無事に荷物は持ち帰りましたか?   2年生の皆さん、次回は来週5月28日です! また元気な顔を見せてくださいね!!

臨時登校日(3年生の2回目)

今日は3年生、2回目の登校日です。 全体としては、前回より登校率も増えてきました。 今日は、少しだけですが、教室の様子を・・・。 廊下からです。前回と同様、前後左右の座席を空けて着席しています。 廊下では、昨年度の提出したノートの返却のために教員が待機して仕分けしています。(たくさんのノートですね!) 教室に入って、前で説明する先生と、1人ずつ返却をして回る先生がいます。 一方で、他のクラ...

サッカーボールを作ってみる

こんにちは。 皆さんはサッカーボールが正六角形が20個と正五角形が12個でできていることを知っていますか? そこで、サッカーボールを作成してみました。 サッカーボール図面 上の図面をプリンタで印刷します。それを厚紙に貼り付けるわけですが、パソコンやプリンタがない場合は正六角形20個と正五角形12個を作ればオーケーです。 印刷します。私は糊付けが面倒なので、100円ショップで仕入れたノーカットのタ...

月齢カレンダーと撮影環境

2020年5月18日の早朝(4:30)に撮影しました。 さて、その後の月齢カレンダーはこんな感じです。 月齢カレンダー.pdf 今回は撮影環境の紹介でもします。 左上が使わなくなったiPhone5Sです。左下が天体望遠鏡です。そして右のようにカメラ用の三脚を立てて撮影しています。 5月8日の記事で、この天体望遠鏡を「安物」と書きましたが、かなり優れものです。実は国立天文台望遠鏡キットというもの...

国旗クイズです!(その3)

それでは前回の答え合わせから ①ロシア ②イギリス ③ジャマイカ ④ニュージーランド ⑤カナダ でした。 さて、国旗にも、その国その国の意味というものがあり、私が国旗カードを作成する上で、毎回大いに参考にさせていただいているのが、 世界の国旗 というHPです。 また、特に上記イギリスの国旗を作成する上でも参考にしたのが イギリスの国旗|意味やイラストのフリー素材など-世界の国旗 ...

臨時登校日(1年生の1回目)

今日は一昨日の3年生、昨日の2年生に引き続き1年生の登校日です。 1年生の生徒諸君が次々と登校してきました。 教室への案内のために、また3密を防ぐために、多くの先生が立ち番をしています。 玄関前から、「はい、ポーズ!」 そして生徒が下校した後は、先生方で手分けして、各教室の消毒作業です。しっかり念入りに作業してくれています。 1年生の次回の登校日は1週間後の5月22日(金)です。次回は登校...

臨時登校日(2年生の1回目)

今日は昨日の3年生に引き続き、2年生の臨時登校日の1回目です。今日はどんな掲示物や準備をしているか、少しだけ掲載します。 教室の前には電子掲示板が設置されていて、手洗いや咳エチケット、3密を避けることなどを掲示しています。その横にはアルコールを常設して、消毒をできるように環境を整えています。 教室内の黒板です。「ソーシャルディスタンス」についてや、その横には1つずつ空けて着席できるよう、「座席...

久しぶりの登校日でした!(3年生の1回目)

今日は3年生の臨時登校日です。 先生たちが校門前で出迎えます。本校は1クラスを2教室に分けて登校日を設定しました。例えば午前を1・2・3組、午後が4・5・6組という感じです。登校してきた3クラスを6教室に分けるので、どこのクラスも15人以下で運営します。そういうこともあって、生徒は密になることもなく、分散して登校してきました。 先生も生徒もマスク姿です。 2階玄関前の電子掲示板には手洗いの仕方...

国旗クイズです!(その2)

それでは前回の答え合わせです。 右上はフランス、右下はドイツでした。 フランスの青はもっと濃い? という意見もあるかもしれませんが、そこはごめんなさい。ポスカ(8色・細字)で作っていて、いい色がないんです。。。(すいません。)   さて、今回は作り方の紹介から・・・。 まずはこんな風に、下書きで線を引きます。 周りをマスキングテープで縁取ります。(これも家にあったものをもらいました。) 塗...

月齢カレンダー

昨日は満月でした。 自宅の安物の天体望遠鏡と使用しなくなった古いスマホを用いて撮影しました。   最近は毎日、月の様子を残すことにしました。 月齢カレンダーです! まだ臨時休校が続くようです。 皆さんも是非、日々身の周りのものを観察してみてはいかがでしょうか? (例えば小学校のときにやった植物の観察日記など、最高ですよね!)

国旗クイズです!(その1)

先日、部屋の掃除をしていると、こんなものが、、、 分かるでしょうか? 名刺カードです。 パソコンで名刺を作るために使用するものなのですが、どうせならとこんな企画をしてみました。   本来だと、今年は東京オリンピックの年で、多くの海外の選手やその応援団が訪れるはずでした。日本としては「おもてなし」の心でお迎えしたいとこでした。でも、せっかく1年延びたのですから、今からでもより多くの国々の国旗を覚え...

天体観測

最近はいいお天気です。 ふと見上げるとお月様が。 撮影してみました。 次回は5月7日が満月だそうで、毎日撮影を続けてみようかと考えています。 Yahoo!などで「月齢」や「月齢カレンダー」で検索してみると、月の満ち欠けを調べることができます。 下を見るより、たまには頭上も見上げてみよう!

生徒のみなさんへのメッセージ(3)

みなさんは夜空を見上げたことがどれくらいあるでしょうか? また、皆さんは天体(高校では地学に含まれますが)には興味はあるでしょうか?   先日の4月8日はスーパームーンと言って、2020年のうちで、地球から月が近くて大きく見える日でした。 実は今夜くらいから、GWに向けて多くの天体ショーを見ることができます。   国立天文台のHPによると、 22日には、こと座流星群が見られるそうです。 流れ星を...

生徒のみなさんへのメッセージ(2)

随分と間が空いてしましたが、生徒の皆さんはいかが過ごしていますか。 さて、2回目の今回は数学の先生からです。 この機会に折り紙などしてはいかがでしょうか。 ちなみに折り紙は ○手先が器用になる。 ○立体がイメージできるようになる。 というメリットが。そしてこの折り紙、宇宙開発として人工衛星にも応用されているのです。   それでは早速、多面体に挑戦です。(写真多くてごめんなさい。) ...

生徒のみなさんへのメッセージ(1)

学校がないと、生徒のみなさんはどんな風に過ごしていますか? 今日からは不定期で、先生方からのメッセージを載せていきたいと思います。   さて1回目は国語科の先生からです。 本の紹介をしてくれました。 『ジュニア空想科学読本』柳田理科雄  タケコプターで本当に空が飛べるのか?(1巻)  アンパンマンと仮面ライダーはどっちが強い?(9巻)  『鬼滅の刃』の我妻善逸が、普段は臆病なのに眠ると強いしくみ...

校内の春の紹介です

今日はとてもいい天気で、新入生の皆さんにはお会いできず残念ですが、せめてでもという気持ちで少しだけ校内の春を紹介しましょう。   まずは中庭の桜です。   校門すぐの花壇です。   こちらも校門近くの桜です。   早く皆さんの元気な顔が見れる日が来るといいですね!

新入生の健康診断

今日は新入生の健康診断です。 内科検診や身体計測などの検診は、コロナ騒動が終息してから、落ち着いてやることにして、今回はレントゲンと心臓検診だけ実施することにしました。 上の写真はレントゲンに並んでいる様子です。 下にテープやマットを敷いて、新入生はきちんとその上で距離をとって並びます。 横から教員が指示をして、間隔を空けて並んでします。 ちなみに心臓検診も同じようにしています。 本日、登校し...

桜が開きました!

コロナの影響も心配される中、本校の桜の木も新入生を迎えるべく、準備は万端です。 残念ながら、「3月23日(月)から4月7日(火)までの学校における教育活動等は行わないこととする」という通達がありました。 4月8日の入学式はできそうです。皆さんを迎えるのが楽しみです!

新入生の物品購入日

桜の蕾もそろそろ開いてきました。 今日は新入生の物品販売でした。 コロナの影響もあるので、みんなサクサクと購入して今日は下校です。 新しい制服で登校してくることを楽しみにしています!

春が少しずつ近づいてきました。

ここ数日、とても暖かです。 本校の桜の木には、まだ小さいですが桜の蕾もちらほらと。 きっと春には満開の桜で新入生を迎えてくれるでしょう。 さて、こちらは駐輪所です。 教員がペンキで黄色い線を引いて、4月から登校してくる生徒たちのために 駐輪スペースをわかりやすくしてくれました。 生徒の皆さん、安全運転でよろしくお願いします。

令和元年度卒業式

春の陽気も感じさせる中、無事令和元年度の卒業式が挙行されました。 コロナウィルスの影響で、予行もできませんでした。 様々な心配もありましたが、無事に挙行できてよかったです。 13期生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!