学校保健委員会を実施しました。2月16日(金)

本日、学校保健委員会を実施しました。

学校医、学校薬剤師の先生方にお越しいただき、今年

度の健康安全にかかわる取り組みを報告いたしました。

 ・学校保健安全計画

 ・定期健診(内科、眼科、耳鼻科、歯科、整形外科)

 ・健康相談

 (こころの健康相談、整形外科相談、ドクター通信)

 ・保健指導 ・学校事故発生状況

 ・感染症対策 ・熱中症対策

 ・環境衛生(プール水質、教室の照度、飲料水検査、

       教室の空気環境、害虫駆除等)

 ・アレルギー給食委員会

  (アレルギー対応、異物混入対応)

 ・給食係(リクエスト献立、食育指導等)

 ・給食における環境衛生

 ・安全、防災

 (火災避難訓練、地震対応訓練、防犯訓練、防災対策等)

学校での取り組みは多岐に及んでいますが、学校医、学校

歯科医、学校薬剤師、産業医の先生方にご指導とご協力を

賜りながら、今後も児童生徒の健康と安全を図ってまいり

ます。

 

給食後のお昼休みには、中学部のみなさんがたくさん集まり

熱のこもったドッジボールを行っています。今日は小学部の

みなさんも参加していました。

ずいぶん冷えますが、みなさんは元気いっぱい楽しんでいま

した。

カレンダー

2025年5月

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031