朝食後、それぞれの荷物を整理し、退所式を行いました。 生徒代表が「お世話になりました」とあいさつしました。 公園内にあるゴーカートや遊技場の施設を楽しんで、学 校にもどります。2日間ともに雨にあわず、行程を無事実 施できました。
2025年6月アーカイブ
2日めの朝を迎えました。 食事係のみなさんがごはんやおかず、みそ汁などをテーブル に運びました。 そろって朝食をいただきました。
小学部5,6年生が堺市泉ヶ丘にあるビッグバンにでかけ ました。 大きな恐竜の中を探検したり、アスレチックを楽しみ、み んなでお弁当をいただきました。
夕食の時間です。 代表が「いただきます」とあいさつし、食事をはじめました。
宿舎に到着し、入所式で代表の生徒があいさつを行いました。 雨も降らず、宿舎近くの公園で過ごした後、体育館でのレク リエーションを行いました。
中学部のみなさんが堺市浜寺方面への宿泊学習にでかけま した。梅雨に入ったものの、今日と明日の行程ではなんと か雨が降らなくていけそうです。 浜寺公園に到着し、周囲の散策や遊具を使い過ごしていま す。
大阪でも梅雨にはいったようです。 これからの蒸し暑さ、大雨が心配ですが、教室やグラウン ドでの学習が続きます。 本日より高等部では3年生が2週間、1,2年生は1週間、実 習期間となります。 将来の就労生活をみすえ、相談、報告ができる力や持続し て取り組む力、周りと協力できる力の育成をめざします。 2,3年生では実際に企業で働く経験を行う生徒もいます。 織物工場からいただいた、紙管に残った糸をとる仕...
本日、今年度の第1回学校運営協議会を実施いたしました。 委員のみなさまには、各学部の学習や生活のようすをご覧 いただきました。今年度の学校経営計画を中心に、本校が 取り組んでいく内容を校長より説明いたしました。