2025年9月アーカイブ

高等部で後期生徒会選挙を行いました。9月26日(金)

高等部生徒会の会長、体育委員、放送委員、図書委員の選 挙が行われました。 本物の投票台、投票箱をお借りし、選挙管理委員がしっか り監督する中での投票でした。 立候補する側、投票する側ともに、とても真剣に取り組む ところがすばらしいです。 これからもおたがいに協力して、より楽しい学校になるこ とを願います。

小学部5年生 宿泊学習 ④ 9月26日(金)

朝食後、荷物整理を行いサブアリーナにてみんなが大好き なトランポリンやボルダリングなどを使って体を動かしま した。 11時20分ごろ、全員無事学校に帰りました。

小学部5年生 宿泊学習 ③ 9月26日(金)

一夜明け、みなさんいい表情で朝食をとっています。

小学部5年生 宿泊学習 ② 9月25日(木)

各部屋に移動、荷物を整理し、入浴後に夕食をとりました。 夕食後にカラオケのレクリエーションを行いました。

中学部2年生が大阪関西万博に出かけました。9月25日(木)

曇り空で気温も落ち着き、よいコンディションの中、万博 に出かけました。 現地にはたくさんの人であふれていましたが、予定してい た行程を見学できました。

小学部5年生 宿泊学習 ① 9月25日(木)

小学部5年生が大阪市のアミティ舞洲に出かけました。 現地に到着後、入所式を行い、温水プールやプレイルーム を使い、楽しく体を動かしました。

中学部で生徒会選挙を行いました。9月24日(水)

本日、中学部で後期生徒会の選挙を行いました。 生徒会会長、副会長、図書委員、美化委員、体育委員のそ れぞれに二人ずつ立候補があり、選挙管理委員会を組織し て立会演説会と投票を行いました。

むし暑い中でしたが、小学部3・4年生が万博への校外学 習に出かけました。 多くの来場者もある中、あらかじめ決めていた見学先をま わりました。またみなさんそろってお弁当をいただきまし た。

今日は小学部5,6年生が校外学習に出かけました。 9月に入ったものの万博会場はやはり暑く、大勢の入場者 がいる中で、予定していたパビリオンの見学ができ、集団 での移動も行えました。また、涼しい休憩所でお弁当をい ただきました。

2学期の始業式を行いました。 9月1日(月)

暑い日が続きますが、みなさん体育館に集合して2学期の 始業式を行いました。 校長先生からは、 ①夏バテにならないように ・朝ごはんをしっかり食べましょう。  ・運動をしましょう。  ・夜ふかしせずに、睡眠をしっかりとりましょう。 ②2学期にはいろんな行事がありますが、全力で取り組み、 みなさんの力を発揮してください。 とお話がありました。 また、球技部のバスケット大会に出場した高等部のみなさ んの...

カレンダー

2025年9月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30