今年一番の冷え込みで、正門近くの貯め水に厚さ約1cmの 氷が張っていました。 出発時には雪も舞って心配しましたが、会場のトンボ池公園 に着くと、風もおだやかで、温かい日光に恵まれ、気持ちよ く走ることができました。 生徒のみなさんは、それぞれに決めた周回数を目標にがんば って走りました。また、待っている間も、大きな声や拍手で 友達を応援しました。 ご参観いただきました保護者のみなさま、寒い中ありが...
- トップ
- 授業参観
授業参観
ずいぶん冷え込みが強くなり、また朝から雨もふっていまし たが、実施前には晴れ間が出て、中学部のみなさんが池上曽 根遺跡公園にでかけてマラソン大会を実施しました。 目標を達成しようと、みなさんそれぞれの力を発揮しました。 参観にお越しいただいた保護者のみなさま、熱い応援いただ きありがとうございました。
作品展のようすをお伝えいたします。 今回は高等部の作品を紹介します。
校内にたくさんの作品が展示されています。 今回は中学部の作品を紹介します。
作品展が始まりました。 各学部のフロアや特別教室にたくさんの作品が並べられて います。 今回は小学部のみなさんの作品を紹介いたします。
午後、ホールで高等部の発表を行いました。授業で練習し た曲を披露したり、接客をしたり、、収穫した野菜や製作 した品を販売しました。 保護者のみなさま、参観、購入いただきありがとうござい ました。今後とも本校教育にご協力いただきますよう、お 願いいたします。
本日、学習発表会を実施しました。 多くの保護者のみなさま方にご来校いただき、ありがとう ございました。 体育館や教室などさまざまな場所で、児童・生徒のみなさ んががんばってきた学習のようすをいろいろな形で発表し ました。 【小学部】 【中学部】 ...
21日(月)から高等部で後期の実習期間が始まっています。 この期間ではさまざまな作業を通して、 (1)安全に気をつける (2)集中しておこなう (3)協力する (4)根気よくつづける (5)報告や連絡、相談をする などの力の向上をめざし ます。 また、本日の授業参観にお越しくださいました保護者のみ なさま、ありがとうございました。 写真上から (A)ゴム製品の材料を端糸をきれいに切り取る。 (B...
高等部のみなさんが、卒業後の就労生活を目標に、実習期 間を過ごしています。 集中すること、持続すること、ていねいにすること、自分 で気づいて行動すること、まちがったり、わからないこと があったらたずねることなどを目標に、個々にできること に取り組んでいます。 本日は授業参観があり、作業を体験された保護者の方もお られました。ご来校くださりありがとうございました。 写真上 アルミ缶を器械で圧縮しま...
本日は高等部1年生の授業参観があり、多くの保護者のみなさ まにご来校いただきました。 体育館で、生徒のみなさんが一人ずつ自己紹介を行いました。 多くの方を前にして緊張しましたが、発表を終えて拍手をい ただきました。 高等部1年生保護者の方を対象に、進路説明会を実施しました。 本校高等部を卒業したあとの進路先として、福祉事業所の特徴 や福祉サービスの内容について、進路を決めてい...
高等部は高等部棟のホールや教室前に展示しています。 こつこつと取り組んできた作品をご覧ください。
中学部は各教室前と3階作業実習室に作品を展示しています。 保護者のみなさま、生徒のみなさんの力作をご観覧いただき ましすよう、お願いいたします。
4月18日(月)から21日(木)まで授業参観期間です。 この期間は、いろいろな場所で、各学部・学年が授業参観を行います。 児童生徒も張り切っている様子で、とても良く頑張っていました。 保護者の皆様には、ご多用のところ、ご参観いただきありがとうございます!