9月19日 妙見坂小学校との交流

本日、

交野市立妙見坂小学校の

3年生と6年生のみなさんが、

交野高校に来てくれました。

 

まずはグループごとに分かれて、

地図を片手に校内を探検!

児童のみなさんで施設や授業を

見学して回っていただきました!

高校の雰囲気を、自分の目で

しっかり確かめてもらえたと思います。

 

探究の授業では、

高校生が取り組んでいる

「新商品の提案」について、

小学生のみなさんが

率直なアイデアや感想を

出してくれました。

高校生にとっても、新鮮な視点からの意見は

大きな刺激になったようです。

 

ランチ交流では、

文化祭の様子を見てもらったり、

アニメ映画を一緒に鑑賞しながらお話をしたりと、

教室ごとにいろいろな形で交流を楽しみました。

最初は緊張していた小学生も、

笑顔で打ち解けていたのが印象的でした。

 

帰り際には、

「楽しかった!」と口々に言ってくれたり、

「将来は交野高校に入りたい!」

と話してくれたりする姿もありました。

その言葉に、高校生も教職員も、とても励まされました。

 

妙見坂小学校のみなさん、

今日は本当にありがとうございました。

今日の体験が、みなさんの未来に、

少しでもつながっていくことを願っています。

 

そして交野高校は、これからも

地域とともに歩む学校でありたいと思います。

 

最後に...

交野高校の2年生のみなさん!

今日もみなさんの

新たな一面を魅せてもらいました!

どうして良いかわからず

困っている小学生に一生懸命声を掛けている生徒、

目線を合わせ

一緒になって楽しんでいる様子、

最後まで関わり続ける

ホスピタリティあふれる姿、

大変頼もしく、

嬉しく思いました!!

IMG_4352.jpeg

IMG_4354.jpeg

IMG_4353.jpeg

IMG_4356.jpeg

IMG_4357.jpeg