9月23日 地域に広がる生徒会の交通安全活動

本校の日頃からの交通安全への取り組みを

評価いただき、

このたび交野警察署より

交通安全表彰 を受けました。

 

9月20日から始まった

秋の交通安全週間にあわせ、

9月23日にはフレンドタウン交野で

交通安全の啓発イベントが開催されました。

そこで本校の卒業生であり、

現在はテレビ番組

「おはよう朝日です!」土曜日 に

レギュラー出演されている

エレクトーン奏者で、

さらに 交野市PR大使 としてもご活躍されている

小椋寛子さん が一日署長を務められました。

 

音楽の分野で第一線に立ちながら、

テレビや地域の広報活動を通じて

多くの人に親しまれている先輩から、

直接表彰をいただけたことは、

生徒たちにとって大きな励みであり、

誇りとなりました。

表彰後には、

小椋さんと生徒会執行部が協力して

啓発グッズを配布し、

地域の皆さまに交通安全を呼びかけました。

卒業生と在校生が力を合わせ、

地域に貢献する姿は、

交野高校の「つながり」の強さを

改めて感じさせてくれるものでした。

 

最後に、

このような活動を日頃から支え、

また今回のような貴重な機会を与えてくださった

交野警察署のみなさまに心より感謝申し上げます

 

また、

先日8月6日には

「おおさかSafety Bicycle つながるサミット」が開催され、

生徒会執行部を中心に本校も参加しました。

日頃の自転車マナー向上の活動を紹介するとともに、

他校の生徒と意見交換を行い、

大きな学びを得ることができました。

この成果を広げるため、

大阪府教育庁が動画を作成してくださり、

本校生徒も登場しています。

ぜひご覧ください!

 

👉 動画URL:

【保健体育課】おおさかSafety Bicycle つながるサミット2025

https://youtu.be/Id16SunV8II?feature=shared

IMG_4426.jpeg

IMG_4427.jpeg

IMG_4429.jpeg

IMG_4428.jpeg