本校にて
「がん教育出張授業」が行われました。
講師としてお越しくださったのは、
国際がんセンターの松浦総長。
がん医療の最前線でご活躍される総長から、
がんという病気の正しい知識、
早期発見や予防の大切さ、
そして患者さんやご家族への思いやりについて、
丁寧に、心を込めてご講義いただきました。
生徒たちは、
総長のお話に真剣なまなざしで耳を傾け、
命と向き合うこと、
支え合うことの意味を考える、
かけがえのない時間となりました。
このような貴重な機会を
本校に届けてくださったのは、
小野薬品工業株式会社、
朝日新聞社、そして
大阪府教育庁保健体育課の皆様です。
心より感謝申し上げます。
また、ご多忙の中、
本校の取組みを見学に来てくださった、
交野市健康増進課のみなさまにも、
感謝申しあげます。
松浦総長の温かく力強いメッセージが、
生徒たちの心にしっかりと刻まれ、
力強く、充実した人生につながることを、
心より願っています。
私たち教職員も、
生徒一人ひとりが健やかに歩んでいけるよう、
これからも共に寄り添い、
支えてまいりたいと思います。