10月3日。修学旅行2日目です。
時刻は、起床の6時30分。
雨です。
しかも時折、かなりザーザーと降る雨です。
昨夜遅くから降り始めた雨ですが、降水量がかなり多く、テントの中で雨音が大きく鳴り響きすぎて、なかなか寝れなかった人もいたようです。
朝を迎えてもなお、雨が降ったり止んだりを繰り返す、非常に不安定な天候状態でした。
頼む......!天気よ、午後には持ち直してくれ......!!じゃないと、重要なところの予定が変わってしまう......!!
さて、本日の朝食はサンドイッチとヨーグルトでした。
自然の中や、あるいはテントの中で食べるサンドイッチって、不思議と日常の中で食べるのとは違って、とても美味しく感じるものですね。
ご馳走様でした。
(投稿者が、写真を撮る前に食べ尽くしてしまいましたので、写真はありません......ゴメンナサイ。)
朝食が終了したら、身支度。
そして、10時に男女共に、次の目的地へと移動しました。
約1時間程度のバス移動を経て、静岡県は小田原の「鈴廣かまぼこの里」に到着。
ここで昼食をいただきます。
丼ぶりの上には、カラフルな練り物が添えられて、とても目にも楽しく美味しかったですね。
おでんがしっかりと出汁を吸っていて、これもまた美味しくいただくことができました。
朝から天気はここまで変わらず、雨模様でした。
はたして、祈りは届いたのでしょうか?