修学旅行4日目(前編) 横浜ぶらり

 10月3日より始まった修学旅行も、ついに最終日を迎えました。

 最終日となる本日は、横浜の中華街一体の散策と帰阪です。

 朝の様子ですが、やはり、これまで蓄積した疲れのせいもあってか、みんな起きることにかなり苦労したようです。

 朝食は、昨朝と同様、ビュッフェスタイルでした。

 のんびりとした朝食を済ませると、やってくるのは戦いの時間です。

 そう、帰るための荷造りです。

 昨夜から作業を進めて、大方完了している人からすれば、難なく終わることで、出発までの間を優雅に過ごすことができます。

 ですが、全く作業を進めていない人は、そういうわけにはいきません。

 迫る出発の時間までに、床や部屋のあちこちに散らばりまくった服や私物たちを回収し、さらに、増えた手荷物をどうまとめるかを瞬時に判断していかねばなりません。

 迷っている暇はありません。

 時間は刻一刻と迫ってきています。外の廊下からは「はよ用意しなさい!」とはやし立てる教員の声が聞こえてきたことでしょう。

 いや、わかってんねん! こっちも急いでんねん!!

 そんな苛立ちを感じながら、一生懸命に髪の毛をセットしたり巻いたりしている人もいたとかいなかったとか。

 そんなバタバタした出発までの時間でしたが、なんとか予定通りに出発することができました。

 

 そうして、バスは西へと走り、神奈川県は横浜市の山下公園へ。

 公園の駐車場で下車し、クラスごとで記念撮影をして後は、横浜の街を自由散策です。

 小籠包や焼売などを食べてお腹を満たしつつ、10時から13時の約3時間程度、横浜の街を堪能しました。

1006_yokohama4.jpeg

1006_yokohama3.jpeg

1006_yokohama2.jpeg

1006_yokohama1.jpeg

 なんだか、修学旅行っぽいですね。

 いよいよ、帰阪です。