満員御礼!PTA社会見学

 こんにちは。生活委員会(79期)です。

 10月10日(金)、PTA社会見学を実施いたしました。

 行程は、大阪大学(豊中キャンパス)→三田屋本店 やすらぎの郷 箕面小野原店→〈西国二十三番〉勝尾寺でした。

 直前に台風発生の予報を聞き、少し心配になりましたが、皆さんの日頃の行いのお蔭かな、気持ちのよい秋晴れの1日となりました。

 大阪大学では、副学長・進藤修一教授による大学紹介と、法学部2年生(岸高77期)の神藤彩耶さんによるお話&質疑応答がありました。お二人共、わかりやすく、丁寧に、時にフランクに、お話してくださりました。

 その後、大学職員の方にキャンパス内を案内していただき、生協でオリジナルグッズのお買い物。阪大キャンディーにシャーペン...これで成績アップ?!

 行きの阪神高速で渋滞があり、阪大での行程が短くなってしまいましたが、保護者がキャンパス内に入れる貴重な機会を楽しむことができ、とても有意義な時間になりました。

 お昼ごはんは、三田屋のステーキ!

 にんじんドレッシングといただく生ハム、季節の栗ごはん、熱々の鉄板にのったステーキ!絶品でした!お肉の蒸気が洋服やカバンに付き、バス車内はしばし幸せな香りに包まれていました。

 ぐねぐねとした山道を登り、対向車のバスやトラックとスレスレすれ違う度、運転手さんのドライビングテクニックに歓声があがる中、最後に訪れたのは、勝尾寺。ずらり並んだ"だるま"達に迎えられ、金木犀香る中、合格祈願をしたり、だるまみくじやお守りを買ったり、思い思いに散策しました。

 行きも帰りも渋滞はありましたが、バス車内でのお楽しみが増え、楽しい&美味しい1日になりました。

 今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

 最後になりましたが、大阪大学とのご縁を繋いでくださった校長先生に感謝です。本当にありがとうございました。

 PTA社会見学は、普段会うことのない校長先生や保護者さんとの出会いの場でもあるので、まだ参加したことがない方はぜひ!

 来年は80期さんによる企画です。よろしくお願いします。