• トップ
  • 2025年
  • 4月
  • 今日は1年生数学2クラスの授業を見学に行きました!

今日は1年生数学2クラスの授業を見学に行きました!

今日の3限目に1年生の数学Ⅰの授業を見学に行きました。内容は2次関数のグラフの形と移動で、平方完成について学んでいました。先週までの2,3年生のとても難しい(と私には感じられる)数学の授業を見学した後なので、今日は久しぶりにホッとできる授業見学となりました(笑)。もともと優秀な本校生ですが、先生が非常に丁寧に教えてくださっていたので、間違いなく全員理解が深まったと思います。あと授業の中で「振り返り」の重要性について触れておられましたが、私もこれに大賛成です。1年生の皆さん、今から取りこぼしは絶対にしないようにしっかりと復習に努めてくださいね。

IMG_1486.jpeg

5限目も1年生の数学Ⅰの授業を見学に行きました。このクラスは2次や3次の対称式について勉強していました。この対称式、数学が苦手な私が言うのも何ですが、何をどう組み合わせるかとかどう動かすかとかパズルみたいで結構楽しいですよね。あと、高校時代に私は問題集の解答を絶対に見ないよう心がけていましたが、今日の授業で先生もそのことを強調しておられました。当たり前ですが、人から与えられたものより自分で苦労して獲得したものの方がはるかに価値がありますし失いませんよね。まあ北野生の多くはこのあたりがきちんとできているから北野高校に来ているのだとは思いますが。ということで1年生の皆さん、3限目と同じになりますが、今から取りこぼしは絶対にしないようにしっかり復習に努めてくださいね。数学は暗記するものではなく「体得する」ものですよ。

IMG_1489.jpeg