台湾研修2日目の様子その3が参りました。以下がその内容です。 第一女子高級中学との交流の様子です。何よりも笑顔で行こうという話をして、楽しそうに交流している様子でした。 代表生徒の挨拶、北野高校に関するプレゼンも素晴らしかったです。 美術館と校内の案内でも楽しそうにコミュニケーションをとっており、とても楽しかったとのことでした。 今は夕食をいただいている頃合いでしょうか。今晩のメニ...
2025年7月29日アーカイブ
台湾研修2日目の様子その2が届きました。以下がその内容です。 世界最大の半導体製造企業であるTSMCの見学に行ってきました。 様々な最先端のディスプレイやVRを通して、TSMCの半導体が我々の日常生活をどのように支え、変化させていくのかを学びました。 世界の最先端の技術を見学できる機会なんてそうそうありません。もしかすると自分の一生を左右するきっかけになるかもし...
昨日の男子に引き続き、今日は同じく大阪秋季総合体育大会初戦を迎えた女子ハンドボール部を応援に、堺市の金岡体育館に行きました。対戦相手は箕面自由学園です。 この女子ハンドボール部ですが、確か2年生が一人だけであとは全員初心者の1年生だったと思います。少し前に天王寺高校との定期戦を行っていましたが、その時が初めての試合だと言っていたので、今日の試合もまだようやく数試合目を経験するといったところでしょ...
台湾研修昨日の夕食と2日目の様子が現地から届いたのでお知らせします。以下がその内容です。 おはようございます。 昨晩の夕食の様子です。 点心を頂きました。 「美味しい(好吃)」や「ありがとうございます(谢谢您)」など、学んだ中国語をうまく使って店員さんやガイドさんとコミュニケーションをとっていました。 夕食後も学校交流に向けてホテルで準備をしている生徒もいました。 朝食ビュッフェの...