今日は男子バレーボール部の新人大会1次予選を応援に、関大北陽高校に行きました。

1次予選は部別になっていて、北野は強豪揃いの1部。関大北陽、上宮、北千里と総当たりリーグ戦を戦います。 初戦の相手は北千里でした。第1セットは序盤リードするも10点を越えたところで逆転され、11-13、17-21で2回タイムアウトを取りますが流れは変わらず。19-25でこのセットを奪われました。
第2セットも相手のリードで試合が進みますが、北野も粘り強く挽回に努めます。第1セット同様に中盤で離されかけ、11-15となったところで北野がタイムアウト。そのまま18-23まで行きましたが、ここから再度粘りを見せてくれました。23-23と同点になったところで北千里がタイムアウト。これで相手も落ち着いたのか、デュースにもつれ込みましたが25-27でこのセットも奪われて、セットカウント0-2で敗戦となりました。
2試合目は関大北陽高校と対戦しました。関大北陽バレーボール部は4階建ての体育館内にたいへん立派な専用コートを持っているし、1試合目の上宮高校との対戦でそのパワーとスピード、技の精度を見たので、もしかしたら数点しか取れないのではないかとか心配しました。しかし私の心配は杞憂に終わりました。敗れはしましたが、第1セットはベストメンバーの相手から12点、メンバーが変わった第2セットは15点を奪いました。
最後に上宮戦があったのですが、午後から用事があったので私はここで失礼しました。男子ハンドボール部の皆さん、最後まで応援できずにごめんなさい。また次回、さらに成長した姿が見られるのを楽しみにしています。