2024年アーカイブ

11月9日(土)の午後から金剛高校のオープンスクールが行われ、たくさんの中学生が来てくれました。 金剛高校女子バスケ部はオープンスクールにおいてクラブ体験を実施し、3名の中学生が参加してくれました。 最初に集合して自己紹介を行い、アップを済ませ、試合を行いました。 中学生は久々のバスケに少し疲れを見せながらも、楽しそうに取り組んでくれていました。 1年生の選手たちは緊張しながらも、中学生に...

女子バスケットボール部 9・10月の活動について

9月15日(日)までウィンターカップ予選があり、3回戦進出という結果で終わりました。 ウィンターカップ予選を終え、3年生が引退し、1、2年生だけの新チームが始まりました。 9月23日(月・祝)は公立校大会東地区予選1次予選リーグがあり、Lリーグ4位となり、惜しくも3年連続の2次トーナメント進出とはなりませんでした。この悔しさをバネに、新人大会で結果が出せるように、チーム全員で頑張っていきます。 ...

2024年9月23日(月・祝)に公立校大会東地区予選1次予選リーグが行われました。 金剛高校女子バスケ部の結果を報告いたします。 【結果:Lブロック 4位】 第1試合 みどり清朋高校 15-36 敗退 第2試合 藤井寺高校 22-17 勝利 第3試合 夕陽丘高校 22-41 敗退 第4試合 大教大天王寺高校 0-20 不戦敗 2年生3名、1年生3名の計6名の新チームでの初めての試合でした...

44期 修学旅行3日目

10月19日、あいにくの雨の中、クラスごとに行き先を定めて札幌近辺の遠足を実施しました。北海道の名所を巡り、さまざまなものを見て、味わい、体験した一日になりました。 夕食後は、実行委員の生徒たちによる壮大な学年レクリエーションが実施されました。ようすをお見せできないのが残念ですが、この夜の濃密な時間は、金剛高校の伝説として末永く語り継がれることでしょう。参加した皆さん、本当にお疲れさまで...

44期 修学旅行2日目

10月19日、2学年の修学旅行が快晴の中スタートしました。この日の午前はニセコ周辺にて、大規模なアスレチック、マウンテンバイク、ラフティング、インドア制作など、グループごとで各種アクティビティに挑戦しました。午後からは洞爺湖周辺にて、有珠山山頂からの展望を楽しむなど、雄大な自然に触れてきました。さまざまな経験を通じて、感性を磨いていきましょう!

44期 修学旅行1日目

10月17日、2学年の修学旅行がスタートしました。この学年の行き先は北海道。早朝からの集合でしたが、参加者全員が遅刻、欠席なく揃い、無事に飛行機に乗ることができました。 北海道は何といっても気温が低い!前日の大阪はエアコンが必要なくらい暑かったですが、空港を出たとたんに冷えを感じるほど、気温のギャップを身をもって体感しました。 この日立ち寄ったのはノーザンホースパーク、宿泊地の2箇所のみでしたが、...

女子バスケットボール部 ウィンターカップ予選 結果報告

2024年8月25日(日)からウィンターカップ予選(大阪選手権大会)が行われています。 金剛高校女子バスケットボール部の試合結果を報告いたします。 2024年8月25日(日) 1回戦 東高校 66-64 勝利 2024年9月8日(日) 2回戦 東淀川高校 75-50 勝利 2024年9月15日(日) 3回戦 四条畷学園高校 45-101 敗退 【大会結果: 3回戦 進出】 2年生...

女子バスケットボール部 8月の活動について

8月は夏休み期間で、いつもより長く体育館での練習時間が確保でき、ファンダメンタルからチームとしてのオフェンス、ディフェンスまでしっかり練習することができました。 8/11(日)〜8/15(木)をお盆休みとし、それ以外は週1日の休養日を設けながら、8/26(日)のウィンターカップ予選1回戦に向けてチーム練習、練習試合に取り組みました。 8/25(日)にはウィンターカップ予選1回戦が行われ、東高校...

女子バスケットボール部 7月の活動について

7月4日(木)に1学期期末考査が終わり、チーム練習を再開しました。 また、一旦引退していた3年生のうち、2名がウィンターカップ予選まで残ることとなり、現在は3年生2名、2年生3名、1年生4名の9名で活動しています。 7月13日(土)にはウィンターカップ予選の抽選会が行われ、 1回戦は、8月25日(日)14:30から貝塚高校において、東高校と対戦することが決まりました。 チーム全員で3回戦進出を...

女子バスケットボール部 5・6月の活動について

4月29日(月・祝)にインターハイ予選を終え、3年生は一旦、引退となりました。 4月30日(火)には新キャプテン、副キャプテンを中心にミーティングを行い、「3回戦進出」を目標とすることが決まりました。 現在は、2年生3名、1年生4名の合計7名の新チームで活動を行っています。 5月はドリブル、パス、シュートなどのファンダメンタルの練習を繰り返し行い、基礎固めをめざしチーム練習を行いました。 6月...

2024年4月21日(日)からインターハイ予選(大阪総体)が行われました。 金剛高校女子バスケットボール部の試合結果を報告いたします。 2024年4月21日(日) 1回戦 大阪商業大学堺高校 108-15 勝利 2024年4月29日(月・祝) 2回戦 大阪女学院高校 52-68 敗退 今大会は3年生の引退試合となる大会でした。 このチームは始まった当初から掲げている「大会で勝ちあがる」ことを...

女子バスケットボール部 4月の活動について

4月8日(月)の始業式までは春休みでした。春休みの期間は授業がある日に比べて練習の時間を確保することができ、ファンダメンタルからチームとしてのオフェンス、ディフェンスまで繰り返し練習を行いました。 また4月8日(月)には入学式が行われ、45期生が入学しました。 クラブ紹介やクラブ体験を通じて、新しく4人の新入生が女子バスケ部に入部し、3年生3名、2年生3名、1年生4名の10名での活動が始まり...

女子バスケットボール部 3月の活動について

2月末で学年末考査も終わり、3月は春休みが始まり、時間に余裕を持ってしっかり練習に取り組むことができました。 特に、3月は多くのチームと練習試合や合同練習をさせていただき、実戦の中で経験を積むことができました。 3月21日(木)にはインターハイ予選の抽選会が行われ、1回戦は4月21日(日) に狭山高校において、9:30から大阪商業大学堺高校と対戦することとなりました。 3回戦進出をチームの目標...

女子バスケットボール 2月の活動報告について

新人戦が終わり、現在は、4月のインターハイ予選に向かって練習しています。 2月21日(水)〜 2月28日(水)まで学年末考査があり、試験の1週間前から考査終了までの期間は練習はオフとし、各自、勉強に取り組みました。 2月24日(日)には卒業式が行われ、女子バスケットボール部からは42期生の2名が卒業しました。 2月28日(水)に学年末考査を終え、チームでの全体練習を再開しています。 2月の活動報告...

女子バスケットボール部 卒業生を送る会を実施

2024年2月24日(土)に金剛高校 第42回卒業式が行われ、卒業式後に女子バスケットボール部の卒業生を送る会を行いました。 1、2年生の部員たちが教室の飾り付けをしたり、黒板に絵を描いたり、手紙などの贈り物を用意したりと準備を行いました。 卒業生を送る会は、後輩たちから卒業生への贈り物、卒業生から後輩たちへのメッセージ、顧問から卒業生への話と続き、最後には昨年度まで顧問を務めておられた金銅先...

女子バスケットボール部 新人大会 結果報告

2024年1月7日(日)から新人大会が行われています。 金剛高校女子バスケットボール部の試合結果を報告いたします。 2024年1月8日(月) 東地区大会 2回戦 初芝富田林高校 66-53 勝利 2024年1月13日(土) 東地区大会 3回戦 金光藤蔭高校 21-121 敗退 <<東地区大会 3回戦進出・東地区ベスト16(2年連続)>> 2024年1月20日(土) 中央...

女子バスケットボール部 1月の活動について

あけましておめでとうございます。 本年も金剛高校女子バスケットボール部をどうぞよろしくお願いいたします。 元日から能登半島において地震が起こり、事故や災害などが連日続いています。 チーム全員がそろってバスケットができる環境に改めて感謝しなければならないと感じています。 能登半島地震により、犠牲となられた方々に深く哀悼の意を表するとともに、負傷された方、被災された方、そのご家族及び関係の方々に心...

カレンダー

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31