今年度も牧野高校男子バスケットボール部OB会を開催させていただく予定です。 牧野高校男子バスケットボール部OBの方々、この機会に、是非、同期に声をかけていただき、牧野高校で楽しく現役部員と一緒に汗を流してみませんか。 お待ちしております。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 日 時:2020年1月3日(金)13:00~16:00頃 場 所:牧野高校体育館 ~・~・~・~・...
- トップ
- 2019年
2019年アーカイブ
毎週金曜日の放課後は体育館が使用できないため、近くの河川敷にトレーニングをしにいきます。 (試合が近い時は、18時~体育館を使用して練習しますが) この日は、いつも通りのランメニューを40分した後、アルティメットで遊びました。 いや、遊びという名のトレーニングです。 アルティメットは、フライングディスクを使用しておこなうスポーツですが、バスケットに必要な、空間認知力、DFの裏のスペースを狙ったり...
11月16日(土)・17日(日)に公立校チャンピョン大会が行われました。 牧野高校男子バスケットボール部は初戦で八尾高校に敗戦しました。 前半は3点リードしていたものの、いつも通りのリズムで攻めることができない戦いでした。 後半、八尾高校が1対1をどんどん仕掛けてきて、重い空気の試合の突破口を開くと、外回りのシュートも入るようになりました。牧野高校は、オフェンスやディフェンスのミスが重なり、1試合...
体育館を使用できない日は、近くの河川敷に行って、走ったりトレーニングをして汗を流します。 (たまに、アルティメットなどをして他の種目をしながらトレーニングすることもあります) この日の河川敷トレーニングでは、ランメニュー系を終えると、芝生の広場で、パス練習やドリブルをつかない1ON1、リバウンド練習など、体育館が使用できなくても、外でできる大切な練習はたくさんあります。こういう練習を大切にできるチ...
先日、2019北河内バスケットボール秋季大会(中学生の大会)の準決勝・決勝が牧野高校で開催されました。 本来ならば、公営の体育館で行われる大会ですが、公営の体育館が使用できなくなり、急遽、牧野高校の体育館をお貸しすることになりました。 牧野高校男子バスケットボール部も会場準備や片付けを行い、中学生の大会がスムーズに運営できるように協力させていただきました。 中学生とは思えないスキルをもった選手や、...
10月27日(日)からおこなわれていた西地区公立校大会(公立高校のチャンピョンを決める大会)ですが、西地区は一足早く、先日11月4日(月)で全日程が終了しました。 結果は・・・牧野高校男子バスケットボール部が念願の★初優勝★を飾りました! 昨年は、3位という結果で悔しい思いをしましたが、今年は、強豪のチームが揃うリーグを勝ち抜き、見事優勝することができました。 私がいつも選手に言っていることがあ...
みなさま、ご無沙汰しております。 長い間、ブログを更新しておりませんでした。すみません。 今年度は1年生は12名の選手、2名のMGRが入部しました。 また、夏の第72回大阪選手権大会(ウィンターカップ大阪予選)には、3年生のキャプテンが残ってくれました。3年生に1試合でも多く試合をさせるべく、チーム一丸となって懸命に戦いました。 結果は、ブロック決勝で阪南大高校に大敗し、大阪ベスト16で今大会を終...