昨日、本校のわかめ養殖のことを書いたら、
さっそく、大阪府立青少年海洋センターのHP
<http://blog.livedoor.jp/osaka_kaiyo/>で
紹介されていることを教えていただけました。
下記の写真は、携帯電話の写真ですのではっきりしませんが、
本校校舎4階から海洋センターを中央に入れて撮影したものです。
海洋センターのすぐ西側がマリンハーバー、淡輪港です。
本校の海洋コースの2・3年生は、海洋実習を海洋センターにて実施しています。
各種マリンスポーツ、わかめ養殖のほかに、生徒たちが作るカヤックの進水式も
海洋センターのお世話になっています。
今年は、「MISAKIプロジェクト2010」の取り組みの一つとして、わかめ養殖とともに
昆布養殖にもアプローチしています。このしかけを作る作業も、海洋センターHPで
紹介されていますので、ご覧いただければ、本校の海洋コースの取り組を少しでも
わかっていただけると思います。