2012年8月 7日アーカイブ

ハンガリー日本語教員来校8 2012.08.02

美味しい昼ごはんを食べた後、いよいよお別れの時間が近づいてきました。最後にみんなで記念写真を撮ろうということになり、まずはお世話になったPTAのみなさん、そして後援会のみなさんと撮りました。そして全員写真をとった後、階段下まで見送りました。今日は特別天気がよく目の前の淡路島はもちろん大阪湾の向こうの明石大橋までくっきりと見ることができました。ハンガリーからのお客さんを歓迎しているかのような天気でし...

ハンガリー日本語教員来校7 2012.08.02

お昼ごはんは、PTAと後援会のみなさん、そして家庭科をはじめとする先生方のご支援で、そうめんと、ちらし寿司と、ポテトサラダと、サンドイッチをお弁当にしたものをつくってもらいました。彩り豊かな多文化共生のお昼ご飯を、関係者約50人が一緒になって家庭科調理室で食べました。このお弁当、言葉にできないくらい美味しかったのです。そうめんやちらし寿司の調理法も垣間見てもらうことができ、日本の食文化紹介にもなり...

ハンガリー日本語教員来校6 2012.08.02

ハンガリーから来た先生方との午前中最後の交流プログラムは 軽音部演奏の鑑賞です。日頃から地域のイベント等で活躍している軽音楽部ですが、今日は代表の4名が一曲だけを渾身の力を込めて演奏しました。     演奏の準備です                       &nb...

ハンガリー日本語教員来校5 2012.08.02

そしてハンガリーの先生方によるハンガリーの紹介です。ハンガリーは東ヨーロッパにあります。ドナウ川が流れる国で首都はプタペストです。バラトン湖という湖があり、パプリカという香辛料を使ったグヤーシュスープが有名です。様々な刺繍の民族衣装、独特の民族舞踊、知らないことがいっぱいでした。   まずはアンナマリさんが国の概要を説明してくれました       &nbs...