2024年9月アーカイブ

【中学部修学旅行⑨】うずしおクルーズ

うどんの後は、徳島名物のうずしおクルーズです🌀🚢      長かった修学旅行も、あっという間におしまいです。あとは学校に帰るだけとなってしまいました。 思い出を胸に、帰路につきたいと思います。家に帰るまでが修学旅行...とはよく言いますが、帰って家族に思い出話をするまでが修学旅行だと思います。ぜひとも、お子さんの思い出話に耳を傾けてあげてください。

【中学部修学旅行⑧】香川といえば、さぬきうどん!

3日目の活動、まずはご当地香川県の名物、さぬきうどんの学校に入学です。 入学写真?? 入学?? 入学した新入生たちは、早速先生の指示に従って、小麦粉をこねていきます。 コネコネ コネコネコネコネ 十分にこねて寝かせたら、麺棒で伸ばしていきます。 ノビノビ ノビノビノビノビ じゃ~~ん、完成!   「私(俺)の作ったうどんです」が主張してますね(笑) うどんはゆでて食べます。ゆでたてのう...

【中学部宿泊学習④】2日目

宿泊学習も2日目となり、まずは朝食です。     モリモリ食べて、今日も一日元気にがんばろう!! 午前中は長野公園で体を動かします。なが~~~~~~~~~~~~い滑り台で楽しみます。     大人が滑ると、なぜかお尻がかゆくなっちゃうやつですが、生徒のみんなは関係なし(笑)どんどん滑ります。 アスレチックなところもがんばって登ります。 見事着地!どうだっ!!   位置について、よーいどん!! ...

【中学部宿泊学習③】夕食&夜レクの様子

おはようございま~す☀今日もいい天気です。 さて、宿泊学習1日目 夜の様子をお届けします。 夕食の様子です。ブログ用の写真を撮っていた先生が、あまりにご飯がおいしすぎて写真を撮り忘れ、これ1枚限りとなってしまいました📸 気を取り直して。夜レクです。 「さっ、始まりました~~、お待ちかねの夜レク!」「みなさん、寝かせませんよ~~」 ...などと言っているかはわかりませんが、生徒たち自身で進行しま...

【中学部修学旅行⑦】昨晩のお楽しみ

おはようございます🌞あっという間に3日目の朝がやってきてしまいました。 昨晩の夕食後、自由時間にちょっとしたお楽しみタイムがありました。 たまたまやっていた「仮面舞踏会」のショー。 ステージを見てみれば、きらびやかな衣装を身にまとったダンサーさんたちが。 こりゃもう、負けてられません!南視覚支援のダンサー魂がうずきます💃 一緒になって踊り、楽しみました☺ ほかにも、館内を使っての探しをしまし...

【中学部修学旅行⑥】レオマワールドを昼からも楽しみました

午前に引き続き、昼からもレオマワールドを楽しみました。 楽しんでいる様子をご覧ください。             レオマワールドを楽しんだ後は、お待ちかねの夕食です。    外は少し明るいですが、1日楽しんだのでおなかはぺっこぺこ。もりもり食べました😋

さて、活動の様子です。 昼食を食べ終わったら、全員で変わり種自転車体験を行いました。トンデモな変わった自転車がいっぱい。友だちや先生と一緒にユニークな自転車に乗り、秋の始まりの風を感じました。    3人でこぎます。後ろにはたくさん乗れるよ! 後ろに2人を乗せて、全力でこぎます🚲 漕ぐのは先生に任せて... こっちは一緒に漕ぎます。 こっちはコーヒーカップ型の自転車☕目が回らないか、心配で...

【中学部修学旅行⑤】レオマワールドを満喫

空気はひんやりいい気持ち。空も青空、雲もなし。日差しが強いので、少し汗ばむ気候ですが、修学旅行日和です! 2日目はレオマワールドを、4班に分かれて散策しました。写真で雰囲気をお楽しみいただければと思います。       大人も楽しくなっちゃうレオマワールド😊 昼食は園内の「ウーリーズレストラン」でした。ミールクーポンを使って、思い思いのものを食べました。どれもおいしそう😋     お昼からも、レオ...

【中学部宿泊学習①】いざ、出発!

本日より、中学部1年・2年が1泊2日の宿泊学習に出発します。 1日目は、関西サイクルスポーツセンターへ。 では、行ってきます!! 1時間ほどバスに揺られ、関西サイクルスポーツセンターに到着しました。 まずは記念撮影。 それから、先生から注意事項を聞きます。少し活動したのち、昼食となりました。   なんともおいしそうな唐揚げです。しっかり食べて、昼からの活動も元気に頑張ります♪

【中学部修学旅行④】夕食の様子と、朝の様子

ホテルに到着し、地引網で潮風に当たった体を洗い流すために、大浴場で大きなお風呂にゆっくり浸かったのち、夕食です。       夕食はバイキング。それぞれが思い思いの食事を大皿から取っていきます。 さて最後の写真。お皿の上に乗った食べ物に、直接手を付けています。 これは、視覚に障がいがある人にとって、どこのお皿に何が盛られているか確認するためのものです。視覚障がいのある人への配慮として、お膳のどこに...

【中学部修学旅行③】淡路島アクティビティー

ハイウェイオアシスでの昼食でおなかもふくれ、お昼からの活動です。 まずは、淡路島フルーツ農園でブドウ狩りです。え?ご飯を食べたところ??そんなこと関係ありません。食べ盛りには、素敵なデザートです!! ほら、見てください。この鈴なりに生るブドウの房を!!食べないわけないじゃないですか!(笑) というわけで、それぞれめいめいに、おいしいブドウをいただきました。 おいしくておいしくて、ブドウを...

【中学部修学旅行②】淡路島で昼食です

バスは一路、四国を目指します。途中、淡路島を通りますので、昼食のためにハイウェイオアシスに立ち寄ります。 バスから降りたみんなを待っていたのは!! な、な、なんと!たまねぎスープが出る蛇口...を備えた、淡路タマ子さん。これには一同、テンションが上がります⤴⤴ ほかにも淡路名物たこの被り物をかぶってみたり... ベンチで休んでみたり。 いやいやいやいや、ハイウェイオアシスにはご飯に来たんです...

【中学部修学旅行①】いってきまーす!!

本日より2泊3日で、中学部が四国方面へ修学旅行に行ってきます。 バスは中学部3年生を乗せて、いざ出発!!一路、四国を目指します。 🚌===333 11:40頃、淡路のハイウェイオアシスに着いて昼食中という連絡が入りましたバスの中では、クイズを楽しんだり、音楽を聴いたりして時間を過ごしていたようです。 また、連絡が入りましたらお知らせいたします。お楽しみに!!(^^)v

【高等部宿泊④】2日目午前の活動

2日目の活動は、野外調理です。 羽衣青少年センターの宿舎を後にして... てくてくと歩いていくと... ばーん!調理場が見えてきました。 まずは、スタッフさんからの説明を聞きます。ふむふむ.....φ(・ω・*)カキカキ 火を点けるグループと、調理するグループに分かれて準備を進めます。 できた!みてください、このおいしそうなカレー!! みんなでおいしくいただきましょう。いただきま~...

【高等部宿泊③】2日目が始まりました

あた~らしい朝がきた~♪高等部宿泊学習2日目の朝です。 朝の集いの様子です。気持ち良い朝の空気の中、みんなでラジオ体操をして頭も体もシャッキリ。 今日の天気予報は晴れ。熱中症に気を付けて、元気に活動したいと思います(^-^v

【高等部宿泊②】お昼からの活動@羽衣青少年センター

高等部宿泊学習ですが、南海電鉄の施設見学を終え、羽衣青少年センターに移動しました。 まずは全員そろってに入所式です。カンカン照りの中移動しましたが、全員元気です。 昼食を食べ、お昼からはネイチャークラフトに取り組みました。 あーでもない、こーでもないと、クリップや木の土台に、松ぼっくりや毛糸などで飾り付けをしました。 それぞれに個性が出ている作品を作ることができました。どの作品が誰のかは、帰っ...

【高等部宿泊①】南海電鉄トレーニングセンターにつきました

本日・明日と、高等部1・2年が宿泊学習に行きます。9月も半ばだというのに、立っているだけで汗ばむ陽気ですが、元気に学校を出発していきました。 初日の午前中は、南海電鉄さんのご協力のもと、研修施設での学習です。 @南海電気鉄道株式会社 伽羅橋トレーニングセンター

カレンダー

2024年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31