9月9日(土)、文化祭で「フェアトレード・カフェ」を開催しました。
ユネスコ部、セブの語学研修チーム、国際交流委員が協力して、無事に成功させることができました。
初の試みということで戸惑うことも多かったようですが、メニューや当日のシフト、レイアウトなどの企画の詳細はユネスコ部の生徒たちが考えてくれました。販売した各種クッキーとカラマンシージュース、マンゴージュースは、夏休みのセブ語学研修チームが現地のフェアトレードショップで購入してくれたもの、当日のカフェ店員は、ユネスコ部、国際交流委員、セブ語学研修チームの有志たちでした。
10時にオープンしたカフェは、12時50分には完売と大盛況で、生徒たちからも「準備は大変だったけど、成功してよかった」「また来年もやりたい!」という声が上がっていました。
下の写真はオープン直後の様子と、前日に打ち合わせをしているユネスコ部の様子です。