2018年7月アーカイブ

フィリピン・セブ島に届けます

フィリピン・セブ島の子どもたちに届ける文房具や楽器が集まりました。 5月のユネスコ講演会の際に回収を呼びかけたもので、明日出発予定のセブへの語学研修チームが持っていって、現地に直接届けてくれます。写真に写したものは一部ですが、全校生徒から多くの文房具や楽器類が集まっています。楽器は喜ばれるということで、鍵盤ハーモニカやリコーダーなどを持ってきてくれた生徒もいたようです。 現地に届いた後、これらがフ...

フェアトレードに関する取り組みを継続しています

9月の文化祭のフェアトレードカフェに向けて準備を進めています。昨年度の文化祭に引き続き、今年度も文化祭でフェアトレード商品を扱ったカフェを行います。5月に、1・2年生がユネスコ講演会で学んだことを形にする場所になればと思います。 現在、ユネスコ部がカフェの目的や扱う商品や量、どのようにしてフェアトレードについて知ってもらうかといったことを話し合っています。今後、ユネスコ部、セブの語学研修チーム、国...

16日(月・祝)に参加した大阪ユネスコスクールネットワークの第1回セミナーについて、ユネスコ部で振り返りと共有を行いました。 参加した生徒たちからは、「次回からは積極的にグループの仲間に話しかけたい」という声や小学生の積極性に驚いたという意見、写真を使ったアクティビティについての感想、当事者意識についての学びなど、さまざまな振り返りが出ていました。 小学生から高校生・大学生までの学び合いの成果を、...

7月16日に大阪ユネスコスクールネットワーク「2018年度 日中ESD-GAP推進国際ワークショップ」の第1回セミナーが行われました。   大阪、奈良、京都、兵庫などから小中高校生、大学生が参加しています。 この学び合い交流会に、長野高校からはユネスコ部の生徒8名が参加しました。昨年度に続いて参加した生徒が2名、今年度初参加の生徒が6名でしたが、それぞれが良い学びの機会としてくれたようです。第1回...