ユネスコの活動についてのポスターを製作!

11月後半~12月中旬にかけて、今年度のユネスコ部の活動について紹介するポスターを製作しました。

「新しく今年度のポスターを作りたい!」というユネスコ部の部員からの提案でした。

ペットボトルキャップの回収について、文化祭での「フェアトレード・カフェ」について、大阪ユネスコスクールネットワーク「日中ESD国際ワークショップ」への参加について、自分たちの言葉で、取り組みを紹介してくれています。

「自分たちは何を伝えたいか」「何を知ってほしいか」を話し合って、ポスターの内容からデザインまで、ユネスコ部の生徒たちが考えてくれました。

教職員玄関と職員室前の黒板「長野高校ユネスコスクールの取り組み」のコーナーに掲示してありますので、ぜひ一度ご覧ください。