韓国の先生方との交流に参加しました!(午後の部)

午前中の四天王寺見学に続いて、午後は、韓国の先生方と日本の小学生・高校生で「持続可能性を阻害するもの」についてディスカッションを行いました。

長野高校からは、午前に引き続きユネスコ部の生徒が参加しました。

日本の高校生チームからのプレゼンの後、各グループで積極的な話し合いを行っていました。

日本の児童・生徒たちも韓国の先生方もとても熱心で、ディスカッションとその成果交換は、盛り上がりを見せていました。長野高校の生徒たちにとっても、他国の先生と話をするとても貴重な機会となったかと思います。

写真(下)は、全体の様子(1枚目)、ディスカッションの様子(2,3枚目)、各グループでの成果交換の様子(4枚目)です。