卒業生のみなさん、卒業おめでとうございます。また、保護者のみなさま、お子さまのご卒業を心からお祝い申し上げます。
さて、みなさんが1年生の3学期から始まった新型コロナウィルス感染症は、未だ収束の見通しもなく、世界は大きな危機に直面しています。このコロナ禍はみなさんの学校生活にも大きな影響を及ばしました。2年生の6月半ばまでの臨時休業、体育祭、文化祭の中止や縮小開催、修学旅行の中止など、3年間の高校生活の2年間以上をコロナ禍で過ごし、悔しさ、腹立たしさ、悲しさにさいなまれた人もいたに違いありません。
しかし、みなさんは決して、負けませんでした。このことを是非とも記憶してください。コロナ禍による様々な制限・制約がある中、みなさんはその中でも、できることは何かを考え、行動しました。修学旅行の代わりに行ったリクレーション、球技大会、密集・密接を避けた体育祭の応援合戦、進路実現の取組、短期間で工夫を凝らした文化祭など。みなさんは屈することなく、仲間とともに、先生方の指導助言を生かし、やり切りました。このことを誇りに思って下さい。
今後、社会は見通しが立たない激動の波に襲われます。地震などの天変地異、環境問題、AIによる社会構造の変化など、大きな危機に直面します。そんな時は、思い出して下さい。自分たちは、仲間とともに、先生方の指導助言のもと、コロナ禍に負けなかったことを。
みなさんはこの長吉での経験を宝物として、これからの危機を乗り越えることができます。ですから、恐れることなく、人生に果敢にチャレンジしてください。
2022年3月9日
校長 上本 雅也