明日で6月も終わりますが、今日は暑かったですね~。校長室の温度計も29度を超え、来客時以外で初めてクーラーをつけました。 そんな日でしたが、午後の体育館で一年生は講演を聞きました。 長吉高校の魅力の一つGSⅠ(グローバルスタディーⅠ)の「国際理解講座」として、在日コリアン3世の金 光敏(キム・クァンミン)さんよりご講演頂きました。ご本人のこれまでの経験を語られ、差別や偏見について考えるきっかけを頂...
明日で6月も終わりますが、今日は暑かったですね~。校長室の温度計も29度を超え、来客時以外で初めてクーラーをつけました。 そんな日でしたが、午後の体育館で一年生は講演を聞きました。 長吉高校の魅力の一つGSⅠ(グローバルスタディーⅠ)の「国際理解講座」として、在日コリアン3世の金 光敏(キム・クァンミン)さんよりご講演頂きました。ご本人のこれまでの経験を語られ、差別や偏見について考えるきっかけを頂...
この日を待っていました。 数日前から、「快晴の日にこの事を紹介しよう」と決めていた、部活動の取組みを紹介できるにふさわしい空模様の朝が訪れました。 ある日の放課後、校長室で校務をしていると昔聴き慣れたリズムに耳を奪われました。 軽音楽部が奏でる、ブルーハーツの「青空」という曲の演奏です。 数十年前、高校生の頃に夢中になって聴いた大好きなアーティストでした。 今どきの高校生がこの曲をチョイスすると...