【授業】薬物乱用防止教室 ~ダメ。ゼッタイ。~

本日、大阪府中央サポートセンターの警察官を講師に招き、1年生対象に薬物乱用防止についての講義を行っていただきました。

SNSやスマートフォンを通じて、誰にでもすぐそこに魔の手が忍び寄る現実があること。また、「1度だけなら、、、」という好奇心やその一度を断る勇気が出せないことで、自身だけでなく周囲の人々の人生を変えてしまう危険があること。生徒たちは自分事として聴いてくれていました。

来週からは夏休みということで、気持ちが高揚したり、普段関わることがない人との接触機会が増える人もいるでしょう。長吉高校生全員が「ダメ。ゼッタイ。」、このシンプルな言葉の通り、薬物乱用に関わることがない日常、いざという時も断る勇気を振り絞ることができる!!そんな日々を過ごしてもらいたいと切望します。