次年度からの制服着用一部変更について(1122)

 11月22日(金)、昨日生徒の全校集会(学代要求という生徒の要望を集約するホームルーム)の冒頭で私の方から「次年度より制服は今のままだが、日常の着用については必須でなく私服での登校も可能。日常の着用方法は生徒会と意見交換して今年度中にルールを見直す」旨、その理由とともに説明をしました。一般には「標準服」という言い方をしますが、どのような着用が寝屋川高校にとって良いのか生徒会執行部の生徒と一緒に今年度中に決めてまいります。過去から制服着用に関する生徒からの強い要望があり、校内でも検討を進めておりました。中学3年生のみなさまにとっては、情報提供が遅いのではとのご意見をいただくことも承知ではありますが、多様性を尊重する社会に則し決定をさせていただきました。10月の学校説明会に間に合わず、公表が遅れましたことをここにお詫び申し上げます。12月上旬に募集する1月11日の学校説明会では、その経緯も含め説明させていただきます。本校では、引き続き「真善美」を校訓に、熱意・誠意・創意ある豊かな人間力を育んでまいります。